ミカさんに。2回。
っと今日は何か観たいテレビがあったのに、忘れてしまってた。『シン・ゴジラ』だ。もう貴大くん出ちゃったのかな?それにしても出演者が豪華だ。
今日は主催者抽選先行で『~Mika-L★IVE Vol.2~』の昼公演を申し込んでいたので、先週は迷いました。
ちょっとイジワルに、(先週と今週が同じセトリではないだろうなぁ…。)って思って先週も当日券で入るかどうしようか迷いました。
私は先週の昼夜と今週の昼夜の4回のうち、行っても2回ですが、全部行こうとする人は全部同じセトリでは、ちょっと寂しく感じてしまうのではないかなぁ?って思ってね。
でも今日初めてやる曲もあったそうなので、全然そんな心配は要らなかったです。余計なお世話?先週は土曜が MYNAME 出演の学祭があったのでねぇ、ミカさんのソロライブはパスして主人孝行の日にしたけど、今週は昨日のセヨンくんのB.D.ファンミの日を主人孝行の日にして今日はミカさんのソロライブ。
私は知っている曲2曲以外は知らない曲ばかりでした。
スタートは韓国語の曲、続いて日本語の曲、その次が英語。という感じで1曲2曲の差はあったのかもしれませんが、結構韓日米(?英?その他?)同じくらい歌っていました。私は洋楽は殆ど興味を持たなかったので、20世紀のスタンダード的な曲しか知らない?
ミカさんの歌を聴いていると「音楽に国境はない」そうアピールしている気がしてしまいました。
そしてどっかのキャッチコピーじゃありませんが「No Music No Life」という感じで、本当に歌が大好きなんだな。ということがビンビン伝わってきました。
本当に歌は上手いし、パワフルな曲もあれば、カバー曲はそのオリジナル曲を歌っているアーティストに似せているつもりはないのでしょうが、可愛い声だったり、ずんと響いてくる歌声だったりしました。
ミカさんの生歌を聴くのを楽しみにしていましたが、その期待は裏切られることはなく、ミカさんという人をさらに知ることができて、本当に今日は行って良かったと思いました。
私は手フェチなのでねぇ、ミカさんの手に見とれちゃっていましたが、まるで女性のような白くて細くて長い指D、スタンドにセットされているマイクを両手で挟むようにして持つしぐさは、それこそ女性のようでした。
(う~ん、シン・ゴジラに全然目を移せな~ぁい。)
1つ目、ミカさんに泣かされたのは、先週のヒョンミンくんとの会話のMC。ミカさんがやりたくて始めたこのプロジェクト?いざ始めてみると心配症なミカさんはいろいろと思い悩んで落ち込んでしまった?
そのことをヒョンミンくんに話したところ、酔っ払ったヒョンミンくんは「俺はずっと頑張って来た時、いつもミカさんの背中が見えた。俺はハスキーボイスしかないけど、ミカさんを尊敬して目指してた?」またまた私の記憶力が衰えているため、大まかなところでは合っていると思うんだけど、びみょ~に、言葉が違っちゃったような気がする…。
まっ、いつもヒョンミンくんは「俺は世界のスーパースターだ」って言っているらしいのですが、ミカさんも「俺もこれからは自分がスーパースターだと思うことにする。」ってことでした。
でも…。
私には歌っている時には自信満々で堂々としているように見えました。それがMCになると、急に内気になるカンジ?いかぁ~ん。私もミカさんのファンになっちゃったっぽい。ミカさんが可愛く見えてきた…。
で、4月のミカさんの初ソロファンミのMCをしたYumiさんも書いているように、ソロだとかなり話し、私が思っていたよりも全然日本語が上手かったので驚きました。殆ど自分の思うことが日本語で言えないのかと思っちゃっていましたぁ。
李 由美? @Yumi_nuna
4月30日
今日は #大国男児ミカ 君の初ソロファンミのMCでした。メンバーといると普段は口数の少ないミカ君が今日はたくさん話してたくさん素顔を見せてくれました♪明日のソロライブも頑張ってー!楽屋にて。背後に…
言葉の選択ミスはいくつかありましたが、そんなの日本人の57歳のオバちゃんだって、毎晩のように書くブログに1つ、2つは出てきちゃう?以前は、ブログの下打ちが終わると読み直して、おかしいところを直し、投稿ボタンを押す直前もまた読み直し、翌朝また読み直して、間違いを見つけるとその都度直していましたが、今はほぼほぼ、間違いに気が付いても直す時間がなかったり、日々に流されて忘れてしまったりしています。
必死でその日のうちにブログ記事を仕上げようと打っていると、適当な言葉がどうしても出てこなくて、仕方なく意味は通じるだろう。と変わりに浮かんだ言葉で代用してしまいます。そしてベッドに入った瞬間とか朝の通勤電車の中で、本当に書きたかった言葉がふっと出てくるんだけど、最近はもう殆ど直せないので、そのまま放置になってしまいます。
ミカさんの言葉の選択もちょっと違うかも?って思ってもだいたいは言いたいことは伝わっていると思います。言葉選びが多少違っても気にするほどのことはないと思います。
実は…。
私は、も1つイジワルにこんなことを心配して今日のライブに行きました。
(まさか、日本のバンドでの成功に気を良くしてそのまま大国男児を脱退するなんてこと、言い出さないよねぇ?)って。
この11月、12月、毎週のようにライブやファンミを入れていたのには訳がありました。
正直、どうなの?って思っていましたが、全然大丈夫でした。
「ぱぁ~っと行っちゃって、ぱぁ~っと帰ってくる」そうです。
ミカさんのその言葉に2つ目泣かされました。
正直、もっと女々しい人なのかと思っていましたが、結構男らしいんだ。って思いました。
そして、長男が先陣切って道を進んでくれたら、弟達はきっと心強いと思います。それこそミカさんの背中を見て。
そうそう日本人が何気なく使っている言葉で、「おーっ!」っていうオーディエンスの驚きつつ歓迎のリアクションに「何の意味?」と言っていましたが、セヨンくんは「あらららららら」を聞いた時に意味を聞いたそうです。意味聞かれても困るよねぇ?説明し難い。
セヨンくんはここのところ、気に入ってすぐに「あららららら」を使っているようです。
そうそう、ミカさんのアカウントとか「Mika-L」って、もしかして「ミカエル」って読むのぉ?敬虔なクリスチャンなのぉ?って思っていたら…。仏教徒なんですって。なぁんだ、そ~かぁ。
これでだいたい今日のことは書けたかなぁ?
では、インスくんのこと。
いろんな K-POP アーティストのファンの方とかがブログに経験を書いてくださっています。
インスくんが今、訓練を受けている訓練所は芸能人がよく入所するところのようです。
そして「速達・書留・EMS・小包は禁止です。受け取れません。」と書かれている方がいらして、
「手紙は前は海外はNGだった?ようなのですが、今は除隊番号がわかれば送れます。
ただ、経験からいって10日はかかるので、番号が判ってから10日なので、早くても
3週間後くらいにならないと手紙は到着しない感じですね。。。」
とも書いています。
そうするとこれから3週間経つと、修了式までに届かない可能性もあるかもしれません。インスくんの基礎訓練は4週間の予定だったかと思いますので、その言葉の通りだと11/22(いい夫婦の日だっ!)までですねぇ。修了式後に到着してしまった場合はどうなるのかは不明。
ただこの方も書かれていますが、随時規則等が変わったりするようなので、3週間は掛からないかもしれません。テガンさんは10日くらい掛かることもある。というようなカンジで言っていた気がしますが、いずれにしても正確に何日掛かるとは言えないというようなことを言っていた気がします。。
まぁ、いずれにしてもインスくんへのお手紙はお早めに。
お見送りの逆の「お帰りなさいイベント」もあるのかな?分かりませんが。芸能人の場合は個々で面会することはたぶんできないでしょう。
論山訓練所への行き方
2014-02-15 16:35:31
テーマ:☆information
論山陸軍訓練所への行き方2017「入隊する彼を見送りたい!」 | funfan'cafe
テガンさんも言っていましたが、苦しかった訓練が終わって、つい「修了式」で全てが終わるような勘違いをしてしまい、感動してしまうそうですけれども、実際にはそこから各地の駐屯地に配属になっていき、さらに辛い訓練があるそうです。
っと今日は何か観たいテレビがあったのに、忘れてしまってた。『シン・ゴジラ』だ。もう貴大くん出ちゃったのかな?それにしても出演者が豪華だ。
今日は主催者抽選先行で『~Mika-L★IVE Vol.2~』の昼公演を申し込んでいたので、先週は迷いました。
ちょっとイジワルに、(先週と今週が同じセトリではないだろうなぁ…。)って思って先週も当日券で入るかどうしようか迷いました。
私は先週の昼夜と今週の昼夜の4回のうち、行っても2回ですが、全部行こうとする人は全部同じセトリでは、ちょっと寂しく感じてしまうのではないかなぁ?って思ってね。
でも今日初めてやる曲もあったそうなので、全然そんな心配は要らなかったです。余計なお世話?先週は土曜が MYNAME 出演の学祭があったのでねぇ、ミカさんのソロライブはパスして主人孝行の日にしたけど、今週は昨日のセヨンくんのB.D.ファンミの日を主人孝行の日にして今日はミカさんのソロライブ。
私は知っている曲2曲以外は知らない曲ばかりでした。
スタートは韓国語の曲、続いて日本語の曲、その次が英語。という感じで1曲2曲の差はあったのかもしれませんが、結構韓日米(?英?その他?)同じくらい歌っていました。私は洋楽は殆ど興味を持たなかったので、20世紀のスタンダード的な曲しか知らない?
ミカさんの歌を聴いていると「音楽に国境はない」そうアピールしている気がしてしまいました。
そしてどっかのキャッチコピーじゃありませんが「No Music No Life」という感じで、本当に歌が大好きなんだな。ということがビンビン伝わってきました。
本当に歌は上手いし、パワフルな曲もあれば、カバー曲はそのオリジナル曲を歌っているアーティストに似せているつもりはないのでしょうが、可愛い声だったり、ずんと響いてくる歌声だったりしました。
ミカさんの生歌を聴くのを楽しみにしていましたが、その期待は裏切られることはなく、ミカさんという人をさらに知ることができて、本当に今日は行って良かったと思いました。
私は手フェチなのでねぇ、ミカさんの手に見とれちゃっていましたが、まるで女性のような白くて細くて長い指D、スタンドにセットされているマイクを両手で挟むようにして持つしぐさは、それこそ女性のようでした。
(う~ん、シン・ゴジラに全然目を移せな~ぁい。)
1つ目、ミカさんに泣かされたのは、先週のヒョンミンくんとの会話のMC。ミカさんがやりたくて始めたこのプロジェクト?いざ始めてみると心配症なミカさんはいろいろと思い悩んで落ち込んでしまった?
そのことをヒョンミンくんに話したところ、酔っ払ったヒョンミンくんは「俺はずっと頑張って来た時、いつもミカさんの背中が見えた。俺はハスキーボイスしかないけど、ミカさんを尊敬して目指してた?」またまた私の記憶力が衰えているため、大まかなところでは合っていると思うんだけど、びみょ~に、言葉が違っちゃったような気がする…。
まっ、いつもヒョンミンくんは「俺は世界のスーパースターだ」って言っているらしいのですが、ミカさんも「俺もこれからは自分がスーパースターだと思うことにする。」ってことでした。
でも…。
私には歌っている時には自信満々で堂々としているように見えました。それがMCになると、急に内気になるカンジ?いかぁ~ん。私もミカさんのファンになっちゃったっぽい。ミカさんが可愛く見えてきた…。
で、4月のミカさんの初ソロファンミのMCをしたYumiさんも書いているように、ソロだとかなり話し、私が思っていたよりも全然日本語が上手かったので驚きました。殆ど自分の思うことが日本語で言えないのかと思っちゃっていましたぁ。
李 由美? @Yumi_nuna
4月30日
今日は #大国男児ミカ 君の初ソロファンミのMCでした。メンバーといると普段は口数の少ないミカ君が今日はたくさん話してたくさん素顔を見せてくれました♪明日のソロライブも頑張ってー!楽屋にて。背後に…
言葉の選択ミスはいくつかありましたが、そんなの日本人の57歳のオバちゃんだって、毎晩のように書くブログに1つ、2つは出てきちゃう?以前は、ブログの下打ちが終わると読み直して、おかしいところを直し、投稿ボタンを押す直前もまた読み直し、翌朝また読み直して、間違いを見つけるとその都度直していましたが、今はほぼほぼ、間違いに気が付いても直す時間がなかったり、日々に流されて忘れてしまったりしています。
必死でその日のうちにブログ記事を仕上げようと打っていると、適当な言葉がどうしても出てこなくて、仕方なく意味は通じるだろう。と変わりに浮かんだ言葉で代用してしまいます。そしてベッドに入った瞬間とか朝の通勤電車の中で、本当に書きたかった言葉がふっと出てくるんだけど、最近はもう殆ど直せないので、そのまま放置になってしまいます。
ミカさんの言葉の選択もちょっと違うかも?って思ってもだいたいは言いたいことは伝わっていると思います。言葉選びが多少違っても気にするほどのことはないと思います。
実は…。
私は、も1つイジワルにこんなことを心配して今日のライブに行きました。
(まさか、日本のバンドでの成功に気を良くしてそのまま大国男児を脱退するなんてこと、言い出さないよねぇ?)って。
この11月、12月、毎週のようにライブやファンミを入れていたのには訳がありました。
正直、どうなの?って思っていましたが、全然大丈夫でした。
「ぱぁ~っと行っちゃって、ぱぁ~っと帰ってくる」そうです。
ミカさんのその言葉に2つ目泣かされました。
正直、もっと女々しい人なのかと思っていましたが、結構男らしいんだ。って思いました。
そして、長男が先陣切って道を進んでくれたら、弟達はきっと心強いと思います。それこそミカさんの背中を見て。
そうそう日本人が何気なく使っている言葉で、「おーっ!」っていうオーディエンスの驚きつつ歓迎のリアクションに「何の意味?」と言っていましたが、セヨンくんは「あらららららら」を聞いた時に意味を聞いたそうです。意味聞かれても困るよねぇ?説明し難い。
セヨンくんはここのところ、気に入ってすぐに「あららららら」を使っているようです。
そうそう、ミカさんのアカウントとか「Mika-L」って、もしかして「ミカエル」って読むのぉ?敬虔なクリスチャンなのぉ?って思っていたら…。仏教徒なんですって。なぁんだ、そ~かぁ。
これでだいたい今日のことは書けたかなぁ?
では、インスくんのこと。
いろんな K-POP アーティストのファンの方とかがブログに経験を書いてくださっています。
インスくんが今、訓練を受けている訓練所は芸能人がよく入所するところのようです。
そして「速達・書留・EMS・小包は禁止です。受け取れません。」と書かれている方がいらして、
「手紙は前は海外はNGだった?ようなのですが、今は除隊番号がわかれば送れます。
ただ、経験からいって10日はかかるので、番号が判ってから10日なので、早くても
3週間後くらいにならないと手紙は到着しない感じですね。。。」
とも書いています。
そうするとこれから3週間経つと、修了式までに届かない可能性もあるかもしれません。インスくんの基礎訓練は4週間の予定だったかと思いますので、その言葉の通りだと11/22(いい夫婦の日だっ!)までですねぇ。修了式後に到着してしまった場合はどうなるのかは不明。
ただこの方も書かれていますが、随時規則等が変わったりするようなので、3週間は掛からないかもしれません。テガンさんは10日くらい掛かることもある。というようなカンジで言っていた気がしますが、いずれにしても正確に何日掛かるとは言えないというようなことを言っていた気がします。。
まぁ、いずれにしてもインスくんへのお手紙はお早めに。
お見送りの逆の「お帰りなさいイベント」もあるのかな?分かりませんが。芸能人の場合は個々で面会することはたぶんできないでしょう。
論山訓練所への行き方
2014-02-15 16:35:31
テーマ:☆information
論山陸軍訓練所への行き方2017「入隊する彼を見送りたい!」 | funfan'cafe
テガンさんも言っていましたが、苦しかった訓練が終わって、つい「修了式」で全てが終わるような勘違いをしてしまい、感動してしまうそうですけれども、実際にはそこから各地の駐屯地に配属になっていき、さらに辛い訓練があるそうです。