結構忘れちゃった!だから歳は取りたくないのよねぇ。
カラムくん舞台上では悪者だったのに、あっいや『ブラックアトム』のことね。
現実のカラムくんったら人気者。
昼は藤重政孝(ルドルフ)さんがいらして、夜は村川翔一さん(トニ、キモい女性役。失礼>トニさん)、東 祐さん(サンタクロース、レポータ男)、知桐京子(ちきりきょうこ)さん(ゴジラ)、ひょん(李賢宇)さん(アインシュタイン)、あと上野健さん(サンタクロース、アナウンサー)、それから相馬圭祐さん(カイン)もいらしたのよねぇ?アレ?1人足りない?本間健太さん(サンタクロース、サラリーマン)もいらしたのだったかしら?尾花貴絵さん(4人組の女性の背の高いマルゲリータ)は途中で帰られたということだけど、昼だったのかしら?夜かしら?
他にも来たがっていた方がいたとか、いないとか…。
で、ビデオメッセージにはチェジンくん、植野堀誠さん(ウキウキウォッチングのアインシュタイン)と相馬圭祐さん(カイン)も参加してくださったのよねぇ?
大黒男児メンバーからはインジュンくんがセルフィーでスマホの位置をグルグル変えながら動画撮影してて、インジュンくんのファンミの時にはカラムくんにも「メッセージお願い。」って言ったら、カラムくん「俺もこうやってグルグル回りながら撮影してやる!」って言ってましたぁ。ホントだよぉ。見る方は目が回る。
それから、ヒョンミンくんって、こんなにおかしい人だったんだぁ。私は単なる下ネタ担当だけだったのかと思った。
ライブの時にミカさんが一生懸命小さな声で自信なさそうに話した日本語が少しおかしくてもオーディエンスは「可愛~い」って言ってて、カラムくんがちょっとでも間違えるとみんな厳しい。って言ってたけど、カラムくん、日本人にしか思えない、ほぼパーフェクトな日本語だから、ちょこっとでもおかしいところも、直してあげたくなっちゃうんだよねぇ?
カラムくん「ルードルフ」って言ってたけど、「ルドフル」なんだよねぇ。結構私は気になっちゃった?ぜんぜん通じてるんだけどね。
本当にさぁ、司会の女性がカラムくんの間違いをいちいち指摘するたびにカラムくん、「僕一応外国人なんだけど…。」言ってましたが、本当に「いっそのこと日本人になっちゃえばっ!」って言いたくなるくらいに日本語にまったく問題なし。
相槌も、いろいろとバラエティがあり、即座にレスポンスが返ってくるし、とにかく凄い。そして誰に対しても分け隔てなく平等で全力で向き合っているってカンジ。サイン会の時にも握手会の時にも…。
あっ、私、私物にサインだと思って、さよならヨールプッキのパンフレット持ってったんだけど、サイン入りのカラムアトムの写真、そのパンフレットに挟んじゃったのよぉ…。どっかで落としたらしい。拾われた方がいらしたら、ぜひワタクシメまで…。
私はサイン会の時には「初めてのファンミ参加です。」って言ったら、「えー、どうだった?楽しかったかなぁ?」だったかな?そんな風に言ってくれました。
そして、お見送り握手会の時には…。
カラムくん合計5曲?、6曲?歌い始める前から咳払いしてたみたいなので、喉を傷めたのかな?風邪?って思ってて、めいっぱいフルスロットルで歌ってくれたのは良かったし、やっぱカラムくん上手いよなぁ。って思ったんだけど…。
私はもう少し、マイクに頼っても良かったんじゃないかな?って思っちゃったんだ。もしくは、もう少しボイストレーニングした方が無理なく声が出せるのかな?ってね。喉に青筋立てて歌ってたから心配になっちゃったんだぁ。
その人の喉は世界に1つしかない楽器。壊れてしまったら、代用はないし、修復も不可能。だからねぇ、喉をもっと大切にして欲しい。って思っちゃったんだぁ。
紘毅くんがポリープで声がすっかりかすれて出なくなった時、紘毅くんの気持ちを考えたら、聴いている私まで辛くて辛くて…。「喉を大事にね!」って言ったら紘毅くんも「こんな声でごめんね。」って言ってたけど、私が耳障りだから辛いんじゃなくて、紘毅くんがかすれて出ない声を一生懸命振り絞っているのを見ているのが辛かったんだ。
だからねぇ、カラムくんにはそこまで行って欲しくなくて、そうなる前に喉を大切にして欲しい。って思ったんだ。カラムくん、ミカさんよりも歌を上手くなろうとしてるのかなぁ?ミカさんにはミカさんの声の魅力があり、カラムくんにはカラムくんの声の魅力があると思います。誰と競うものではないと思うので、無理はして欲しくないと思いました。
カラムくんに「喉を大切に。」と言ったところ「ごめんね、こんな声で聴かせちゃって。」って言ってたけど、私が不快だからじゃなくて、紘毅くんは1度ポリープの手術をして、でも今また喉を傷めて充電中なんです。カラムくんにもくれぐれも無理はして欲しくない。って思っちゃったんです。
そうそうカラムくん、ソロ曲ってないのかな?MYNAME は1人2曲以上あるよねぇ?ソロ曲。でも今度ソロデビューしたいって言ってたので期待しちゃう!
そうそうカラムくん、今、貪欲に何でもやってみたいんですって!映画、舞台、テレビドラマ、ラジオも行けるよねぇ?で、K-POP の司会みたいなこともしたいんですって!できる、できる。ウカウカしてると、AKIさん、その立場をカラムくんが脅かすようになっちゃうかもね!
そうそう自分の役以外の役を再現して、って言われて、カラムくん、ゴジラを再現したんだけど、その再現率ったらもぉ、ハンパない。登場のところから、ビルを壊したり、ヘリの音、「民間人は避難させたのか?」「よし、よし、よし、よし」って。
自分の難しいセリフの他に、他の人のセリフも全部覚えてたりする?今度「1人さよならヨールプッキ」やってもらいまひょか?
そうそう相馬さん(カイン役)、ビデオメッセージでだったわよねぇ?カラムくん韓国で「ゆり」という舞台?の仕事が終わって、さよならヨールプッキの稽古に合流したそうで、韓国からの飛行機の中でその台本を初めて読んで、最初の本読みの時には、ちょっとたどたどしくて、まぁ外国人だから仕方ないかぁ。って雰囲気だったらしいのですが…。
徹夜でって言ったかな?練習してきて、翌日にはアトムの難しいセリフを完璧にこなしていて演出家さん一同、とても驚いたそうです。それからみんな、カラムくんに「もっとこう言った方がいいよ。」というアドバイスをしてくれたそうです。
凄い努力家よねぇ?
あとそれからねぇ、カラム画伯のコーナーがあったんだけど、「カラムくん愛」に溢れたファンの方達ったらすんごいの。私には正直どちらも全く分からなかったのに、即答する方がいらして、どちらも正解だったの。もーぉ、驚いたわぁ。その絵は見事サイン入りでその方達がGETしたけれども。
あと何だっけ?渋谷109メンズ館のショーウィンドウの中のマネキンが来てた服やらアクセサリーやら一色を衣装として買ってもらったということで、後半はそれを来て再登場。って最初にアトムの衣装を借りて来ていたこと、書くの忘れた。カツラは借りれなかったので、マネージャーさんが徹夜で手作りで作ってくださったものだとか…。
私は舞台を観ている時も、カラムくんの衣装が一番暑いんじゃないかなぁ?サウナスーツみたいで。って思ってたんだけど、舞台上ではカラムくん涼しげな顔をして演じてたけど、体中の汗が靴下の方に流れていって、1回舞台が終わると靴下がびしょびしょになっていたんですって!
カラムくんは俺は出番は少ないけど、カインとアベルはずっと出てるから…。って言ってたけど、確かに2人とも汗だくで白シャツがシースルーにはなってたけど、時々隙あらば上着脱いでたもんねぇ。カラムくんは上着脱いじゃったら何役かわかんなくなっちゃうもんねぇ。
あと何だっけかなぁ?何か書き忘れたことあったかなぁ?「さよならヨールプッキ」関係者の皆さん、カラムくんのファンミに来て、カラムくんの多彩さに驚いていたみたいですね。
私もだけど、とにかくカラムくんは私が思っていた通りの性格のいい男の子なんだなぁ。って再確認できました。
「天は人に二物を与えず」っていうけどさぁ、カラムくんだけ、二物も三物も貰っていてズルイよねぇ。顔良し、頭良し、性格良し、ただちょっと身長が足りない?まぁ私は長身じゃないとヤダってタイプではないので、ぜんぜんおっけーだけどね!って思ったんだけど、身長178cmあるんだぁ。じゃあぜんぜん問題無しだっ!
お前何様だよっ!って?何、その先はもう聞き飽きたって?「オ・バ・サ・マ(はぁと!)」そうそう、カラムくんマダムキラーよねぇ。結構私が入っても大丈夫そうだった。
なんか、書き忘れてる気がせんくもないけど、まぁこんだけ書けたら合格点貰える?
[松本英子] Squall
福山雅治 【Live】 squall
あっ、書き忘れてたこと、思い出した「相対性理論」の歌って、アインシュタインズ?が歌っていると(ああ、劇中歌ね。)って思って終わりなんだけど、チェジンくんとカラムくんが歌うと俄然、アイドル盛り上がり曲みたいになっちゃうのよねぇ。で、最後の最後にカラムくん1人で歌ってくれたの。
カラムくん舞台上では悪者だったのに、あっいや『ブラックアトム』のことね。
現実のカラムくんったら人気者。
昼は藤重政孝(ルドルフ)さんがいらして、夜は村川翔一さん(トニ、キモい女性役。失礼>トニさん)、東 祐さん(サンタクロース、レポータ男)、知桐京子(ちきりきょうこ)さん(ゴジラ)、ひょん(李賢宇)さん(アインシュタイン)、あと上野健さん(サンタクロース、アナウンサー)、それから相馬圭祐さん(カイン)もいらしたのよねぇ?アレ?1人足りない?本間健太さん(サンタクロース、サラリーマン)もいらしたのだったかしら?尾花貴絵さん(4人組の女性の背の高いマルゲリータ)は途中で帰られたということだけど、昼だったのかしら?夜かしら?
他にも来たがっていた方がいたとか、いないとか…。
で、ビデオメッセージにはチェジンくん、植野堀誠さん(ウキウキウォッチングのアインシュタイン)と相馬圭祐さん(カイン)も参加してくださったのよねぇ?
大黒男児メンバーからはインジュンくんがセルフィーでスマホの位置をグルグル変えながら動画撮影してて、インジュンくんのファンミの時にはカラムくんにも「メッセージお願い。」って言ったら、カラムくん「俺もこうやってグルグル回りながら撮影してやる!」って言ってましたぁ。ホントだよぉ。見る方は目が回る。
それから、ヒョンミンくんって、こんなにおかしい人だったんだぁ。私は単なる下ネタ担当だけだったのかと思った。
ライブの時にミカさんが一生懸命小さな声で自信なさそうに話した日本語が少しおかしくてもオーディエンスは「可愛~い」って言ってて、カラムくんがちょっとでも間違えるとみんな厳しい。って言ってたけど、カラムくん、日本人にしか思えない、ほぼパーフェクトな日本語だから、ちょこっとでもおかしいところも、直してあげたくなっちゃうんだよねぇ?
カラムくん「ルードルフ」って言ってたけど、「ルドフル」なんだよねぇ。結構私は気になっちゃった?ぜんぜん通じてるんだけどね。
本当にさぁ、司会の女性がカラムくんの間違いをいちいち指摘するたびにカラムくん、「僕一応外国人なんだけど…。」言ってましたが、本当に「いっそのこと日本人になっちゃえばっ!」って言いたくなるくらいに日本語にまったく問題なし。
相槌も、いろいろとバラエティがあり、即座にレスポンスが返ってくるし、とにかく凄い。そして誰に対しても分け隔てなく平等で全力で向き合っているってカンジ。サイン会の時にも握手会の時にも…。
あっ、私、私物にサインだと思って、さよならヨールプッキのパンフレット持ってったんだけど、サイン入りのカラムアトムの写真、そのパンフレットに挟んじゃったのよぉ…。どっかで落としたらしい。拾われた方がいらしたら、ぜひワタクシメまで…。
私はサイン会の時には「初めてのファンミ参加です。」って言ったら、「えー、どうだった?楽しかったかなぁ?」だったかな?そんな風に言ってくれました。
そして、お見送り握手会の時には…。
カラムくん合計5曲?、6曲?歌い始める前から咳払いしてたみたいなので、喉を傷めたのかな?風邪?って思ってて、めいっぱいフルスロットルで歌ってくれたのは良かったし、やっぱカラムくん上手いよなぁ。って思ったんだけど…。
私はもう少し、マイクに頼っても良かったんじゃないかな?って思っちゃったんだ。もしくは、もう少しボイストレーニングした方が無理なく声が出せるのかな?ってね。喉に青筋立てて歌ってたから心配になっちゃったんだぁ。
その人の喉は世界に1つしかない楽器。壊れてしまったら、代用はないし、修復も不可能。だからねぇ、喉をもっと大切にして欲しい。って思っちゃったんだぁ。
紘毅くんがポリープで声がすっかりかすれて出なくなった時、紘毅くんの気持ちを考えたら、聴いている私まで辛くて辛くて…。「喉を大事にね!」って言ったら紘毅くんも「こんな声でごめんね。」って言ってたけど、私が耳障りだから辛いんじゃなくて、紘毅くんがかすれて出ない声を一生懸命振り絞っているのを見ているのが辛かったんだ。
だからねぇ、カラムくんにはそこまで行って欲しくなくて、そうなる前に喉を大切にして欲しい。って思ったんだ。カラムくん、ミカさんよりも歌を上手くなろうとしてるのかなぁ?ミカさんにはミカさんの声の魅力があり、カラムくんにはカラムくんの声の魅力があると思います。誰と競うものではないと思うので、無理はして欲しくないと思いました。
カラムくんに「喉を大切に。」と言ったところ「ごめんね、こんな声で聴かせちゃって。」って言ってたけど、私が不快だからじゃなくて、紘毅くんは1度ポリープの手術をして、でも今また喉を傷めて充電中なんです。カラムくんにもくれぐれも無理はして欲しくない。って思っちゃったんです。
そうそうカラムくん、ソロ曲ってないのかな?MYNAME は1人2曲以上あるよねぇ?ソロ曲。でも今度ソロデビューしたいって言ってたので期待しちゃう!
そうそうカラムくん、今、貪欲に何でもやってみたいんですって!映画、舞台、テレビドラマ、ラジオも行けるよねぇ?で、K-POP の司会みたいなこともしたいんですって!できる、できる。ウカウカしてると、AKIさん、その立場をカラムくんが脅かすようになっちゃうかもね!
そうそう自分の役以外の役を再現して、って言われて、カラムくん、ゴジラを再現したんだけど、その再現率ったらもぉ、ハンパない。登場のところから、ビルを壊したり、ヘリの音、「民間人は避難させたのか?」「よし、よし、よし、よし」って。
自分の難しいセリフの他に、他の人のセリフも全部覚えてたりする?今度「1人さよならヨールプッキ」やってもらいまひょか?
そうそう相馬さん(カイン役)、ビデオメッセージでだったわよねぇ?カラムくん韓国で「ゆり」という舞台?の仕事が終わって、さよならヨールプッキの稽古に合流したそうで、韓国からの飛行機の中でその台本を初めて読んで、最初の本読みの時には、ちょっとたどたどしくて、まぁ外国人だから仕方ないかぁ。って雰囲気だったらしいのですが…。
徹夜でって言ったかな?練習してきて、翌日にはアトムの難しいセリフを完璧にこなしていて演出家さん一同、とても驚いたそうです。それからみんな、カラムくんに「もっとこう言った方がいいよ。」というアドバイスをしてくれたそうです。
凄い努力家よねぇ?
あとそれからねぇ、カラム画伯のコーナーがあったんだけど、「カラムくん愛」に溢れたファンの方達ったらすんごいの。私には正直どちらも全く分からなかったのに、即答する方がいらして、どちらも正解だったの。もーぉ、驚いたわぁ。その絵は見事サイン入りでその方達がGETしたけれども。
あと何だっけ?渋谷109メンズ館のショーウィンドウの中のマネキンが来てた服やらアクセサリーやら一色を衣装として買ってもらったということで、後半はそれを来て再登場。って最初にアトムの衣装を借りて来ていたこと、書くの忘れた。カツラは借りれなかったので、マネージャーさんが徹夜で手作りで作ってくださったものだとか…。
私は舞台を観ている時も、カラムくんの衣装が一番暑いんじゃないかなぁ?サウナスーツみたいで。って思ってたんだけど、舞台上ではカラムくん涼しげな顔をして演じてたけど、体中の汗が靴下の方に流れていって、1回舞台が終わると靴下がびしょびしょになっていたんですって!
カラムくんは俺は出番は少ないけど、カインとアベルはずっと出てるから…。って言ってたけど、確かに2人とも汗だくで白シャツがシースルーにはなってたけど、時々隙あらば上着脱いでたもんねぇ。カラムくんは上着脱いじゃったら何役かわかんなくなっちゃうもんねぇ。
あと何だっけかなぁ?何か書き忘れたことあったかなぁ?「さよならヨールプッキ」関係者の皆さん、カラムくんのファンミに来て、カラムくんの多彩さに驚いていたみたいですね。
私もだけど、とにかくカラムくんは私が思っていた通りの性格のいい男の子なんだなぁ。って再確認できました。
「天は人に二物を与えず」っていうけどさぁ、カラムくんだけ、二物も三物も貰っていてズルイよねぇ。顔良し、頭良し、性格良し、ただちょっと身長が足りない?まぁ私は長身じゃないとヤダってタイプではないので、ぜんぜんおっけーだけどね!って思ったんだけど、身長178cmあるんだぁ。じゃあぜんぜん問題無しだっ!
お前何様だよっ!って?何、その先はもう聞き飽きたって?「オ・バ・サ・マ(はぁと!)」そうそう、カラムくんマダムキラーよねぇ。結構私が入っても大丈夫そうだった。
なんか、書き忘れてる気がせんくもないけど、まぁこんだけ書けたら合格点貰える?
[松本英子] Squall
福山雅治 【Live】 squall
あっ、書き忘れてたこと、思い出した「相対性理論」の歌って、アインシュタインズ?が歌っていると(ああ、劇中歌ね。)って思って終わりなんだけど、チェジンくんとカラムくんが歌うと俄然、アイドル盛り上がり曲みたいになっちゃうのよねぇ。で、最後の最後にカラムくん1人で歌ってくれたの。