鹿児島とか宮崎の方言らしい。標準語で「適当に」とか「ほどほどに」とからしい。
昨日は本当にもう忙しくって、結局ブログ更新は諦めました。
三宅伸治さん(も宮崎出身らしいのですが)プロデュースの「amour」という女性2人組(宮崎出身の山下愛奈さんと黒木瞳さん)のワンマンに行ってきましたぁ。
何で?って?そーよねぇ、私、あんまり女性アーティストのライブには行かないもんねぇ。
私も最初はよー判らんかったけれども、どうやら私が思いっきり勘違いしてたらしい。
聞きたいとよ / amour =山下愛奈・黒木瞳 10 May 2017 with 三宅伸治 間慎太郎 高橋”Jr”知治 ズクリズムズ=茜・spicy-marico 長友誠 棚瀬祐也 石塚幸作
ここ数年、間慎太郎さんのライブはすっかり年一行事になってしまってて、毎年、2月のバレンタインか3月の間慎太郎さんの誕生月のライブに行ってプレゼントを渡して来てたのですが…。
まさかそんなことがあるとは思わず…。
間慎太郎さんのCDレコ発ワンマンだと思い込んじゃってたの。だって、まさか、まさか…。
間慎太郎さんがスタジオミュージシャンとして、他のアーティストのサポートをするとは全く思ってもみなかったので。間慎太郎さんは、主にエレピで、時々アコギ?『間シンタロッカー』なんだけどね!
間慎太郎さんのライブに私が行き出した頃は、間慎太郎さん、まだまだピアノを弾くのが自信なさそげだったのに、ピアノで他のアーティストをサポートしちゃうまでになってたとは…。
そして私は開場時間18:30は正しく記憶してたんだけど、開演時間は19:00だと思い込んでいて、定時後猛ダッシュしましたが、開演に間に合わなかったと思ったら、開演時間は19:30からで、全然間に合っちゃっていましたぁ。
てか、開演時間辺りからどんどんお客さんが増えていっていたカンジでしたぁ。で、10分遅れで開演。
えっ、待てよ!19:00開演でも遅めだと思っていたのでねぇ、19:40開演だったら1000%終演まで居らんないぢゃん!
会場は吉祥寺の「STAR PINE’S CAFE」という初めてのライブハウス、というよりも飲食店ライブ?
雰囲気のあるお店で、お店のライブスケジュールを見て驚きました。大槻ケンヂさんとか、石川よしひろさんとか沢田聖子さんとか陣内大蔵さんとかもライブをやるようなお店らしい…。
総勢12名だか14名だかのスタジオミュージシャンが、全員このワンマンに来て、サポートしたそうです。
何だか方言でまったりと話されると結構聴く方も癒される?
そしてお姉さん的存在だという、アルバムにも参加しているヨモギという女性2人組。これまたとっても個性的。
しまうまグルグル / amour (山下愛奈・黒木瞳)with ヨモギ(本夛マキ・はせがわかおり)10 May 2017 「アムールーム」リリースライブ@Star Pine's Cafe 吉祥寺
はせがわかおりさんはおかしな動き方をする方で、ちょっと見は中島みゆきさんを若くて明るくしたような、おとなしそうに見えるのに、とっても明るくて、落ち込んでる時に観ると思わず笑ってしまいそう。
本夛マキさんはちょっと鈴木紗理奈さんっぽいカンジで、サバサバしてそうでしたぁ。
結構楽しめたんだけど…。
皆さん、何かお忘れぢゃあないですか?何?何も忘れてないって?先週私、「沢尻エリカさん主演の『母になる』毎週観ることにした」宣言したぢゃん!始まるまでに帰るためには21:00にはお店を出なきゃ…。
ところが、カウントダウンして21:00に出ようと思ったら、そこら辺から総出演でとてもとても会場を出にくそうなカンジで、ためらっているうちにみるみる21:30になってしまい…。
本編が終わり、アンコールが始まったところでお店を出ました。
実は…。会場に石ちゃんが来てたので、もしかしたらアンコールにでもステージに上がるのかな?って期待しちゃっててねぇ。でもアンコール2曲目だったらもう絶対ダメなので、そのままお店を出た。という訳。
アムールは4年間宮崎で音楽活動をしながら武道館を目指していて、でも宮崎に居たのでは、全然武道館を目指している実感がなくて一念発起して、去年の4月に三宅伸治さんを頼って上京してきて、歓迎ライブみたいなことをみんなでやってくれたそうです。
また数日前には吉祥寺のイベントにも出演したそうです。↓
雨上がりの夜空に / 石塚英彦 三宅伸治 間慎太郎 ズクリズムズ(spicy-marico 茜)長友誠(JABBERLOOP)7 May 2017 吉祥寺
そうそう間慎太郎さんに持って行ったプレゼントは海鮮アラレみたいなものなんだけど、朝のラッシュと、吉祥寺に向かうラッシュの中でもみくちゃにされて、かなりカシャカシャ音を立ててたので、粉々になっていたかも…。
それはさておき、駅に着いたら電車が止まってて、もう焦りまくり。『母になる』観られないぢゃん!そこかよ!
家に着いたのが22:40で、後10分くらいしか観られない!って思ったけど、トイレもずっと我慢してたので、50分頃終わったっぽかったので、慌ててトイレに行って一安心して戻ったら、なんと!まだやってた。またまたちょこっとだけど見損ねた!
昔はさぁ、1時間番組だと52分くらいで本編が終わっちゃって、CM明けに予告編やらエンディングテーマソングやらが流れて終わりじゃない!でも今は結構丸々1時間だったりするのねぇ。私はその前に野球でもやってて延長になったのかと思ってた。
とドタバタしているうちに、気が付いたらあと20分で韓国語講座が始まっちゃう!
先週FTが出ると思っちゃって、結局今週だったのでねぇ、どしてもこしても見なくっちゃ!って思ってスタンバってたら、主人が上がってきて、10分くらいくだらんことを話しかけてきて、イヤホンは耳に入れてたけど、まだFTが出てなかったことだけは確認できたけど…。
したら、ヤッター!久しぶりの FTISLAND をハングル講座で観ましたぁ。何だか嬉しくなっちゃって、紘毅くんがよくやる?お腹の両脇くらいで両手の指を広げて手を振るしぐさを思わずやっちゃいましたぁ。主人がまた下に降りていってくれたので。
今回は間慎太郎さんに寛平ちゃんのことも書きたかったので、無理してでも行ってしまいました。そして今日5/11(木)は紘毅くんの対バンライブなんだけどねぇ、主人に早く帰って来い!って言われてたし、2連チャンはちょっとキツかったので、やめときましたぁ。
間寛平、木から落ちる
ハーネス付けててどうして落ちちゃったんだろ?
きっと付けてるから安心っていう油断から起こっちゃった事故なんでしょうねぇ。
もう時間だ!
【100均DIY】韓国学生に大人気!インスの作り方◆流行りの簡単手作りオリジナルシール?池田真子 School Supplies ??
インスって…。