今の現場の「バカタレ男」のことを…。

っとその前に、「まいねむくん達、武道館延期になっちゃいましたねぇ。いつか絶対単独でまいねむくん達、武道館のステージに立ってくれると信じているのでねぇ、♪私まぁ~つぅ~わぁ、いつまでもまぁ~つぅ~わ♪」


んじゃ、今の現場の「バカタレ男」の話。

ゆとり世代は「狭義では1987年4月から1996年3月生まれを指す」ってことですが、昭和の終わりの頃の生まれということで、まさにこの世代なんだと思います。

とにかく今までの現場でここまで精神年齢の低い男とは仕事をしたことはありません。

まず…。毎日重役出勤。15分、20分遅刻はほぼ毎日、時々、30分かそれ以上遅刻する。

そして驚いたことに、管理者に「遅れてすみません。」の挨拶もない。フツーありえんでしょおがっ!

私はそれほど早めに着ける訳じゃないけど、ほぼ毎日うちのチームの全員分のノートパソコンを格納場所から出してきて、各人のテーブルに置いて周り、午前中に飲むコーヒーを給茶機から淹れてきて、トイレを済ませて時間までに臨戦態勢に入るのに、あのバカタレと来たら…。

遅刻してきて、そのまま悠然とお茶を買いに行き、また20分くらい帰って来ない…。

これで終わりだと思ったら大間違い!

1日中殆ど私の隣で寝ている。

勝手に私が彼の教育係にされてしまっているけれども、もう何度♪坊や いったい何を教わって来たの♪(山口百恵さん「プレイバック Part2」)♪いい加減にして 私 あなたのママじゃない♪(山口百恵さん「ロックンロール・ウィドウ」)って歌いだしたくなったことか…。

その度合いが「バカタレ」と呼びたくなる所以だけど、最初のころは船を漕いで、矢印キーを押し続けるので、画面がずっと延々ピロピロ、ピロピロ回り続けている…。

ところが誰も彼に直接注意をしないものだから、彼は誰にも気づかれていないと思っているようで、だんだん大胆に、寝息は立てるわ、寝入り際の変な声は出すわ、しまいには1度、仕事中だというのにいびきをかきだしたので、さすがに気が付かないフリにも限度があるので、ひじでつついて「今、いびきかいてたよ!」って注意したった。

さすがにいびきはその1度だけだけど、他にも寝ている時に、眠りが浅いとかな?ビクンッ!って体が動いちゃう時あるじゃない。あれをしょっちゅうやるんだけど、そのアクションの大きさと言ったら他に類を見ない?

思わず気づかないしているフリの私まで驚いてビクンッ!ってしちゃうくらい。また彼と向かい合っている2人はお客さん直のBPさんで、そのたびに思いっきり不愉快な顔をしているのに、それにも全く気が付いていない。


バカタレ話はこれで終わりじゃない。

1日中の6、7割は寝てて、起きている時間はと言えば、仕事中にしょっちゅうスマホを出して LINE をしている。

ある日、「執務室内でのゲーム禁止」令が出たのは恐らく彼の LINE をしているのがそう見えたのではないかという噂。

それでも本人は全くそうは思っていない。彼からしたら LINE も仕事のうちだと思っているから。

何故なら、彼の所属会社の直属の上司に1日に何度も LINE で業務報告を入れているから。

そして、呆れたことに、朝、開口一番に「今日スマホのバッテリーが切れちゃうけど、仕事の連絡が来るので、充電したいんだけど、空いているコンセントがないから、(前の席のお客さん直のBPさんのパソコンのための)コンセント抜いて使ってもいいですかねぇ。」と私に訊いて来る。彼らがミーティング中のために離席している間のつもりらしい…。

おまえはバカか…。

おまえの所属会社への逐一業務報告なんて、お客さんにとっちゃ仕事でも何でもない。しかもお客さん直のBPさんのを使おうとするその神経が信じられない。

トーゼン私は「業務に関係ない個人の携帯の充電とかでお客さんの電気を使うことは通常は禁止だから、充電したければ、どこかで充電器買ってくれば。」と言ったった。


彼は元々テスターのステイタスで契約したらしく、汎用機もオフコンも一切知らない、ただのパソコンヲタク。

バグを見つけることはできても自力では殆ど解決できない。

最初は私も手取り足取り教えてあげてたけど、だんだんバカらしくなってねぇ。何で彼を昼寝させるために、私が自分の分の他に彼の分まで面倒見なきゃいかんのだぁ?この給料泥棒めがっ!

何で、上位会社もそんな彼を見てみぬフリして契約を切らないのか?それは猫の手も借りたいほどに忙しい現場だからです。猫の手よりはましだろう。パソコンが打てる分だけ。という感じ。


まだ書き足りないし、「この部下にしてこの(LINE で1日逐一バカタレ男に報告させている)上司あり」とも言える会社で、私もその会社の所属ということになっているのだけれども、結局今日は書ききれませんでしたぁ。


まぁ、とにかく言いたいのはこの「バカタレ男」を「バカタレ」と呼ばずして他に「バカタレ男」と呼べる男がいるのか?ってこと。