数年前に「バカタレ」と職場の同僚のことを書いていましたが、以前書いていたのは「バカタレ女」として、今回の職場の同僚のことを「バカタレ男」とすることにします。

以前からこの「バカタレ男」のことをずっと書きたかったんだけど、今日はそのこと書いてる時間がないので、また後日書くことにします。

まぁ、その「バカタレ男」が今日休んだおかげで、定時15分前にその「バカタレ男」が今日急ぎでやるはずだった作業を私が代わりに頼まれちゃって…。


今日は渋谷マウントレーニアホールで JONTE さんのツアーファイナル東京。

定時そっこー帰りを予定していたのに、30分残業になってしまい、またまた駅まで猛ダッシュしながら、息切れの合間に菓子パン齧りながらヘロヘロ汗だくで電車に駆け込み乗車。

乗り換えはギリギリで1本逃し、渋谷駅に着いたのが開演時間の19時半。

そっからまたさらに渋谷の人ごみを掻き分け、掻き分け猛ダッシュ。開演時間を5分くらい過ぎていましたが、開演時間が5分ほど遅れていたみたいなので、会場に飛び込んだ途端に客電が消えました。

(うっ、空き席がどこだか全然見えない…。)

マウントレーニアホールは、劇場か映画館のようなゆったりとしたふかふかのイスだけど、自由席のため、劇場や映画館のように、小さなペンライトを持って席まで案内してくれるような係の方はいなくて、下手通路で、ただ1人立ち尽くしていました。

やがてステージにライトが当たり、JONTE さんとサポメン登場。その明かりでかろうじて空き席を探すことができました。


私、いっつも書いてるぢゃん!「開演して2、3曲くらいのところで、心が落ち着きだすせいか睡魔に襲われる。」って。

もう少し後だったかと思うけど、JONTE さんの優しい声で「だからおやすみ」なんてささやくように歌われたら、それこそ寝ちゃうぢゃん!

JONTE 千の涙 歌詞


まっ、それはさておき通常であれば、アルバムをリリースしてからツアーに行くけど、今回はアルバムリリース前に、そのアルバムにどんな曲を収録するのか、ツアーで披露しちゃおう!っていうコンセプトだったらしい。


で、(いきなり?)終演後、握手会だのハイタッチ会だの、サイン会だのはなさそうだったので、開演前にドリンク交換できなかったので、まずドリンクを交換…。

ってドリンクチケットが小さな可愛い缶バッチなのでねぇ、前回紘毅くんの時にもバッチを使わずにドリンク代500円払ってドリンク買ったのね!

よく考えたらさぁ、町で売ってるマウントレーニアのカフェオレにしたんだけど、町では200~300円で買えたよねぇ?500円で買ってしまった…。バカだねぇ。

でスタッフさん達が「引換券をお待ちの方はあちらにお並びください。」とあちこちで叫んでいたのですが、何のことやら…。

とりあえずリリース予定のアルバム予約受付表みたいなものがあったので記入していたらお隣のご婦人も「引換券って何ですか?」と私に聞いてくるので、「私もわかりません。」って答えました。

その場で前金アルバム予約をすると JONTE さん本人からはがき大のカードが直接手渡されるというものでした。

もう時間切れ。