横浜ベイホール。(昨日3/5(土)中にUPできなかったので、今日3/6(日)にUPしましたので、「今日」と書いてあるのは「昨日」(3/5)のことです。)
ランチは横浜中華街で台湾系っぽい小さなお店のランチセットで私はエビチリ。
ゆっくり居られる雰囲気ではなかったので、そのあと Moriva Coffee でお茶して、ゆっくり山下公園をブラつきながら会場を目指す予定でした。
私が地図を読み間違ったせいで山下公園に向かうのに迷い、結局最後は早歩きで会場に向かいました。
思った以上に最寄り駅の元町・中華街駅から遠かった上に迷ったので会場に到着した時にはもうヘロヘロ…。しかもかなり暑い日ざしにグロッキー寸前?って感じでグッズの列に並びました。
その後開場まで時間があったので、一旦外に出てお茶して再び戻り入場。
開演直前だったかと思います。下手側に居た私達の右やや後ろで、どよめきのような声が…。
振り返ると、今までライブハウス会場で観たことのないような光景が…。
ある若い男の子の周りからあっという間にまいごるさん達が離れていき、広い円状のスペースの真ん中で、戸惑っている様子。こちらを振り返ってびっくり!
絶対に一般人とは思えないほどのイケメン。しかも私好みの甘いマスク。ファン友に絶対あの人一般人じゃないよねぇ?Honganji関係かなぁ?K-POPかなぁ?って言っていたら、スタッフさんに誘導されて後ろ中央にある高いサブステージのようなところに連れていかれていました。
ちょっと前にその前を通りがかったところロープが引いてあり「関係者以外立入禁止」って書いてありました。
最初ファン友は「 Honganji 関係の人達がわざわざ横浜まで来ないんじゃない?」って言っていましたが、彼を顔を見た途端、「絶対彼をどこかで観た事があって、たぶん戦隊ヒーロー物に出てた Honganji キャストだよ!」って言っていましたが…。
ファン友からメールが来てて、「やっぱり Honganji のみんなが来てたらしいよ。セヨンくんが Twitter に写真載せてるよ。」やっぱりそーだったのねぇ。
しかも「(私らが参加した)ハイタッチ会でセヨンくんと一緒に並んでいた若手2人のうちの1人で佐野和真くんだったと思う。」ってこと。
2/19(金) 18:00 諸星和己/渡辺大輔/佐野和真/セヨン
えーっ、Honganji ってこんなイケメンが出演してたんだぁ。セヨンくんのことばかり観てて気がつかなかったみたい。
それにしても彼の振り返った時のきょとんとした戸惑い顔が何とキュートなこと。
#myname #mygirl #honganji #よこはま ありがとうございます きてくれて!! 와주셔서감사합니다
左下のしゃがんでいる彼です。
そして、これまたイケメンの姜暢雄(きょうのぶお)さんという方も Honganji に出演してたらしい…。
いけなくてごめんな
彼、38°の熱が出て来れなかったみたい。
たぶんかーくん(光GENJIの諸星和己さん)率いる雑賀衆の人だよねぇ、きっと。
mygirl みなさん ありがとうございました 5/8まで よろしく!!! だいすききききき
姜暢雄さん:いけなくてごめんな
セヨンくん:だいじょぶ>_<
Honganji キャスト
今日は某アルバムの曲順をそのままのセトリにしたそうです。一応ネタバレ防止?にあまり詳しく書かないことにしておきます。
そうそう横浜ベイホールは会場を横に3分割するような柱が会場前の方にあるため、その柱の後ろの人は非常に観難くて、盛んに後ろの方は「見えないよ~」って叫んでたけど、まいねむくん達には届いていたかな?届いてもまいねむくん達にもどうしようもないかとは思うけど…。
某企画では、セヨンくんが振ったコヌくんやインスくんがマジで「えっ?」って何のことを言っているのか分からなかったところが、私は結構ツボでした。
そして始まったジャンケン大会?で2回目の方、私はチェジンくんが全く見えずに勝ってるんだか、負けてるんだか全然分かりませんでしたぁ。となりでインスくんがチェジンくんの真似をしてくれてたらしいのですが、私はインスくんも見えませんでした。
なのでねぇ、「ぐー」「ちょき」「ぱー」って言ってくれた方が分かったよねぇ?
前回ダイバーシティでMCがなかったのは「オトナの雰囲気」を醸し出すために、話さなかったそうです。確かに話したら「オトナの渋さ、カッコよさ」は台無しかもしんないけど、私はライブにMCは欠かせないものだと思っていますので、まいごるさん達もきっと物足りなさを感じていたんじゃないかな?って思います。
MCはその人の人柄が一番出易い気がしますのでねぇ。私前から言ってるでしょ?人柄重視なのでねぇ。なのでMCはライブに必要不可欠だと思っています。
でも、毎回、毎回、まいごるさん達を飽きさせないように、あれこれいろいろと考えてくれているまいねむくん達も大変なんだと思います。
帰りにファン友が「今日の MYNAME のライブすごぉく…。」って溜めるので、(「すごぉく」何なんだろう?いいこと?悪いこと?)って思ったら…。
「楽しかったぁ。 MYNAME も楽しそうだったしね!距離もとっても近かったしね!」
正直、私は今日のライブが特別だとは感じませんでしたが、確かに最初のライブハウス参戦の時の感動は忘れてしまっていたのかもしれません。ホールの遠い先のステージに居たまいねむくん達がすぐそこに居るという感覚を。
まぁ私はライブハウスは行き慣れているので、他のアーティストに比べたら、会場も大きめのところでやるし、殆どが会場半分よりも後ろの方なのでねぇ。MYNAME にしたら近いけど、他のアーティストに比べたら遠いっちゅーか密度とか高さ(MYNAME は背が高い若い娘が多いのでねぇ)とかが違う感じで、本当によく見えない?
最初の5曲は爪先立ちくらいにしないと全く見えなかったので、その辺で疲れ果ててしまい、かかとを床につけてしまったのですが、だんだんに前の方のオーディエンスの立ち位置?も定まってきたのか、前の人達の肩越しに何とか見えるようになってきました。
今回のソロは力の入り具合がこれまでとは違う気がしてしまいました。2ヶ月練習したというチェジンくん、ジュンQくんにゴキブリ呼ばわりされたセヨンくん、コヌくんは定番という感じでしたが、インスくんは改めて(インスくんってやっぱ歌、上手いよなぁ。)って感じてしまいましたぁ。
そうそう、最近、インスくんに張り合って?競うようにセヨンくんも上半身を脱ぎだした?
あっ、そうそう会場内に柱があるライブハウスは横浜ベイホールだけではなく、他にも幾つかあります。
ランチは横浜中華街で台湾系っぽい小さなお店のランチセットで私はエビチリ。
ゆっくり居られる雰囲気ではなかったので、そのあと Moriva Coffee でお茶して、ゆっくり山下公園をブラつきながら会場を目指す予定でした。
私が地図を読み間違ったせいで山下公園に向かうのに迷い、結局最後は早歩きで会場に向かいました。
思った以上に最寄り駅の元町・中華街駅から遠かった上に迷ったので会場に到着した時にはもうヘロヘロ…。しかもかなり暑い日ざしにグロッキー寸前?って感じでグッズの列に並びました。
その後開場まで時間があったので、一旦外に出てお茶して再び戻り入場。
開演直前だったかと思います。下手側に居た私達の右やや後ろで、どよめきのような声が…。
振り返ると、今までライブハウス会場で観たことのないような光景が…。
ある若い男の子の周りからあっという間にまいごるさん達が離れていき、広い円状のスペースの真ん中で、戸惑っている様子。こちらを振り返ってびっくり!
絶対に一般人とは思えないほどのイケメン。しかも私好みの甘いマスク。ファン友に絶対あの人一般人じゃないよねぇ?Honganji関係かなぁ?K-POPかなぁ?って言っていたら、スタッフさんに誘導されて後ろ中央にある高いサブステージのようなところに連れていかれていました。
ちょっと前にその前を通りがかったところロープが引いてあり「関係者以外立入禁止」って書いてありました。
最初ファン友は「 Honganji 関係の人達がわざわざ横浜まで来ないんじゃない?」って言っていましたが、彼を顔を見た途端、「絶対彼をどこかで観た事があって、たぶん戦隊ヒーロー物に出てた Honganji キャストだよ!」って言っていましたが…。
ファン友からメールが来てて、「やっぱり Honganji のみんなが来てたらしいよ。セヨンくんが Twitter に写真載せてるよ。」やっぱりそーだったのねぇ。
しかも「(私らが参加した)ハイタッチ会でセヨンくんと一緒に並んでいた若手2人のうちの1人で佐野和真くんだったと思う。」ってこと。
2/19(金) 18:00 諸星和己/渡辺大輔/佐野和真/セヨン
えーっ、Honganji ってこんなイケメンが出演してたんだぁ。セヨンくんのことばかり観てて気がつかなかったみたい。
それにしても彼の振り返った時のきょとんとした戸惑い顔が何とキュートなこと。
#myname #mygirl #honganji #よこはま ありがとうございます きてくれて!! 와주셔서감사합니다
左下のしゃがんでいる彼です。
そして、これまたイケメンの姜暢雄(きょうのぶお)さんという方も Honganji に出演してたらしい…。
いけなくてごめんな
彼、38°の熱が出て来れなかったみたい。
たぶんかーくん(光GENJIの諸星和己さん)率いる雑賀衆の人だよねぇ、きっと。
mygirl みなさん ありがとうございました 5/8まで よろしく!!! だいすききききき
姜暢雄さん:いけなくてごめんな
セヨンくん:だいじょぶ>_<
Honganji キャスト
今日は某アルバムの曲順をそのままのセトリにしたそうです。一応ネタバレ防止?にあまり詳しく書かないことにしておきます。
そうそう横浜ベイホールは会場を横に3分割するような柱が会場前の方にあるため、その柱の後ろの人は非常に観難くて、盛んに後ろの方は「見えないよ~」って叫んでたけど、まいねむくん達には届いていたかな?届いてもまいねむくん達にもどうしようもないかとは思うけど…。
某企画では、セヨンくんが振ったコヌくんやインスくんがマジで「えっ?」って何のことを言っているのか分からなかったところが、私は結構ツボでした。
そして始まったジャンケン大会?で2回目の方、私はチェジンくんが全く見えずに勝ってるんだか、負けてるんだか全然分かりませんでしたぁ。となりでインスくんがチェジンくんの真似をしてくれてたらしいのですが、私はインスくんも見えませんでした。
なのでねぇ、「ぐー」「ちょき」「ぱー」って言ってくれた方が分かったよねぇ?
前回ダイバーシティでMCがなかったのは「オトナの雰囲気」を醸し出すために、話さなかったそうです。確かに話したら「オトナの渋さ、カッコよさ」は台無しかもしんないけど、私はライブにMCは欠かせないものだと思っていますので、まいごるさん達もきっと物足りなさを感じていたんじゃないかな?って思います。
MCはその人の人柄が一番出易い気がしますのでねぇ。私前から言ってるでしょ?人柄重視なのでねぇ。なのでMCはライブに必要不可欠だと思っています。
でも、毎回、毎回、まいごるさん達を飽きさせないように、あれこれいろいろと考えてくれているまいねむくん達も大変なんだと思います。
帰りにファン友が「今日の MYNAME のライブすごぉく…。」って溜めるので、(「すごぉく」何なんだろう?いいこと?悪いこと?)って思ったら…。
「楽しかったぁ。 MYNAME も楽しそうだったしね!距離もとっても近かったしね!」
正直、私は今日のライブが特別だとは感じませんでしたが、確かに最初のライブハウス参戦の時の感動は忘れてしまっていたのかもしれません。ホールの遠い先のステージに居たまいねむくん達がすぐそこに居るという感覚を。
まぁ私はライブハウスは行き慣れているので、他のアーティストに比べたら、会場も大きめのところでやるし、殆どが会場半分よりも後ろの方なのでねぇ。MYNAME にしたら近いけど、他のアーティストに比べたら遠いっちゅーか密度とか高さ(MYNAME は背が高い若い娘が多いのでねぇ)とかが違う感じで、本当によく見えない?
最初の5曲は爪先立ちくらいにしないと全く見えなかったので、その辺で疲れ果ててしまい、かかとを床につけてしまったのですが、だんだんに前の方のオーディエンスの立ち位置?も定まってきたのか、前の人達の肩越しに何とか見えるようになってきました。
今回のソロは力の入り具合がこれまでとは違う気がしてしまいました。2ヶ月練習したというチェジンくん、ジュンQくんにゴキブリ呼ばわりされたセヨンくん、コヌくんは定番という感じでしたが、インスくんは改めて(インスくんってやっぱ歌、上手いよなぁ。)って感じてしまいましたぁ。
そうそう、最近、インスくんに張り合って?競うようにセヨンくんも上半身を脱ぎだした?
あっ、そうそう会場内に柱があるライブハウスは横浜ベイホールだけではなく、他にも幾つかあります。