紘毅くんにバレンタイン義理チョコ渡しに渋谷 Milkyway へ。

赤と嘘と西郷葉介くんと紘毅くんの対バン。

今日もまた、なかなか「定時で帰りたい。」って言い出せず、1時間だけ残業(進捗会議が確実に終わっている時間)してから猛ダッシュしようと朝から企んでいました。


結局進捗会議の最後の最後にドサクサに紛れて「今日は19時で帰ってもいいですか。」って言っちゃった!

前売りチケットを買っておけずに、当日券。出演順は決まってるようなものだったので、紘毅くんの出演中に会場到着予定。

でも開演時間が遅かったため、紘毅くんの出番に丸々間に合っちゃった!まぁ当日券なのでほぼほぼ後ろ。

でもねぇ、モーゼの前に海が割れたように、紘毅くんがしっかり見えました。メガネ忘れたけど。


どうせチョコは直接紘毅くんに渡せないと思ったので、最初からスタッフさんに渡そうと思っていたのですが…。

私、ほぼほぼ最後の詰めは会場内でやるので、スタッフさんが目の前を通っていった時にはまだ準備ができておらず、慌てて、チョコを袋に入れ、リボンを結び、手紙と一緒に100均で買った(あっ今回は100均じゃなかったわぁ。同じような値段だったけど。)ペーパーバッグに入れ、今度スタッフさんが会場に出てきたら渡そうと待ち構えていました。


ところが他のアーティストの物販にはずっとスタッフさんがいたのですが、残念ながら紘毅くんのスタッフさんはそれから姿を見せず、私はタイムリミットに…。

開演が19時だったおかげで紘毅くんの出番に間に合っちゃったのですが、その分終演も遅くて最後まで居られませんでした。


アンコールの声が上がるのと同時に、プレゼントを紘毅くんの物販テーブルに置き、猛ダッシュで帰りました。アウトな時間だったので、主人に怪しまれましたが何とかなった?

ワカバはもう3回くらいやったかなぁ?間慎太郎さんも、秋センさんも。。タイムリミットでスタッフさんにもお願いする機会を逸し、物販テーブルに追いてっちゃう必殺技。

紘毅くんには今日渡せなかったら、次はいつ渡せる機会があるかどうか分からないので、何としてでも渡したかったのでねぇ。


あっ、そうそうホントは紘毅くんの出番が終わった直後、もう一人のひろきさんが通りがかって、一瞬頼んじゃおっかなぁ?とも思って声を掛けちゃいましたが、その後紘毅くんと会うかどうか分からなかったし、失礼かもしんない。って思って「お疲れ様でした。」って言って、頼むのをやめちゃいました。

彦にゃんさんと言葉を交わせて、ちょっぴり得した気分。


もう時間だ!おやすみなさぁい。