ダイグレン団だ~ぁ!
天元突破名言集
そうです、今日も THEATRE1010 へ。最初1010って1010年にできたのかと思っちゃったけど、んな訳あるかい
っ!北千住にあるからねぇ。千住⇒1010。
天元突破グレンラガン~炎撃篇~其の弐・其の参
昨日は6列目上手側ですこぉし観難かったけれども、同じ6列目だけど今日は下手側かぁ。って思ったら…。
ほぼ中央だった。らっきぃ!孝太郎くんが、すぐそこにいんのよぉ。
昨日、主役の伊藤孝太郎くんの画像を直リンクでご紹介しなかったのは…。
(まさか…。胸、ハダカじゃないよねぇ?)って思って私のイメージと違っていたので、ついご紹介できませ
んでしたぁ。
だって確か昨日はこぉんなカッコしてなかったので。
伊藤孝太郎くん
したら、この格好は其の参の今日の格好でしたぁ。
だってねぇ、其の壱ではさぁ、幼い感じの内向的な男の子だったんだよぉ。その男の子がこぉんなにマッチョだったなんて、誰が思う?
正直、野久保直樹くんは、驚きました!
羞恥心の頃の『クイズ!ヘキサゴンII』などでついた「さわやかバカ」「おバカタレント」といったイメージが強すぎて、同じ人物とは思えずに我が目を疑ってしまいました。
悪役だったんだけど、凛々しいというか、カッコ良かったのよぉ。
でね、最初この話を IZAM さんからいただいた時に、(何じゃこりゃあ!)だったっけ?思ったそうです。そぉんな役。
それなのにオファーを断りもせず、練習には3、4回しか参加できなかったそうで、周囲から頭がおかしい人だと思われても構わずにセリフを一生懸命に覚えたそうです(意味不明な小難しい長セリフが多い)。
そしてまた役作りのために、他の出演者とできるだけ距離を置いていたそうです。
でも、最後に孝太郎くんが「5分後にアフタートークショーがあるので、皆さん帰らないで帰ってください。」と言い間違えるとすかさず、千葉清太郎くんだっけ?「どっちなんだよ!はっきりしろ~ぃ!」って突っ込んだら、孝太郎くんの隣で野久保くん「いっぺん落ち着こうか」と後輩を思いやっていました。
今年1月だったかな?この時この2人は共演しているそうですが。
この舞台はほぼキャスト全員がキレっキレのダンスを披露するのですが、孝太郎くんはトークショーが始まってもまだ息切れが残っていました。
結局言い直したところ「皆さん、お時間ありましたら、トークショーを見てから帰ってください。」ということでした。
何だかそういうところがキュンキュンしちゃう?
私、IZAM さんがトークショーに出るのは昨日だけなんだと思い込んでいましたが、今日もいました。昨日とほぼ同じネタ?でもまたまたオバちゃんはガハガハ笑ってしまいました。
いつもはアンケートは開演前にできるだけ埋められるところを入れておいて、最後に観た感想を書き加える程度にしていたのに、今日は全く書いていなかったので、出口まで行くのに時間が掛かってしまいました。
まぁ私のこっ汚い殴り書きの字、しかも空中書きの字、ほとんど読めないだろうし、たいした事書いてないんだけどねぇ、一応残してきました。
で~ぇ、出口まで言ってビックリ!今日は出口でのお見送りは主役級じゃなくて主役のお二人がいました。
伊藤孝太郎くんと、本川翔太くん。
ぶっちゃけ孝太郎くんと話して帰りたかったのですが、そちらはあるお姉さまがお話中で少し待ってみましたが、終わりそうにもなく、仕方なく?本川翔太くんに「良かったです。身体、鍛えてるんですか?」って声掛けて出てしまいました。
まぁ孝太郎くんは、12月のベニバラ兎団本公演にも出演予定みたいなこと言ってたみたいだしね、
ベニバラ兎団 vol.18
《 絢爛ベルエポック 》
つーか、以前のベニバラ兎団本公演にも出たことがあったよーなこと言ってた気がする…。記憶にねぇのかよぉ!って?ハイっ!ねぇです。年寄りだで許したって!
帰りに何と!駅のホームでサムエル時代からのノブくんファン友と遭遇。私は「今日はどこ行ってきたの?」って訊いたら「そこ、1010。」(えっ?)。私はてっきりライブだと思っちゃった!
私ってばホント最近記憶力がヤバイみたい…。
今年のノブくんのライブの時に彼女と話をした時に私は IZAM さんを、彼女は野久保直樹くんを応援しているって話をしてたんでしたぁ。私は忘れ去っちゃっていましたが、彼女は覚えていて、私がきっと IZAM さんお目当てで来てるのではないか。って思ってたんですって!
野久保くんはここ数年、舞台俳優で忙しくしているらしく、年に7本ほどの舞台に立っているそうです。
皆さん、機会があったら是非、野久保くんの舞台も観に行ってみてください。きっと驚くと思いますよ!
私と同じで羞恥心時代のイメージしか持っていない方であれば。
そしてもう今日もこぉんなお時間。
あっ、1コ書き忘れた!
私ってばホントに頭が悪いのよねぇ。
途中で今のカミナと昔のカミナが出てくるんだけど、ホラ、テレビドラマとか映画ではCGとかで処理してるけど、舞台だよ!カミナが分身の術が使えないのであれば、ではもう1人のカミナは誰?
そのシーンの時には全然フツーに観てたんだけど、トークショーの時にいきなり思い出したの。思わずリビーターズチケットのことを考えちゃったけどねぇ、もう何度も言っているようにシルバーウィークの私のスケジュールはフィックスしてしまいました。残念!
天元突破名言集
そうです、今日も THEATRE1010 へ。最初1010って1010年にできたのかと思っちゃったけど、んな訳あるかい
っ!北千住にあるからねぇ。千住⇒1010。
天元突破グレンラガン~炎撃篇~其の弐・其の参
昨日は6列目上手側ですこぉし観難かったけれども、同じ6列目だけど今日は下手側かぁ。って思ったら…。
ほぼ中央だった。らっきぃ!孝太郎くんが、すぐそこにいんのよぉ。
昨日、主役の伊藤孝太郎くんの画像を直リンクでご紹介しなかったのは…。
(まさか…。胸、ハダカじゃないよねぇ?)って思って私のイメージと違っていたので、ついご紹介できませ
んでしたぁ。
だって確か昨日はこぉんなカッコしてなかったので。
伊藤孝太郎くん
したら、この格好は其の参の今日の格好でしたぁ。
だってねぇ、其の壱ではさぁ、幼い感じの内向的な男の子だったんだよぉ。その男の子がこぉんなにマッチョだったなんて、誰が思う?
正直、野久保直樹くんは、驚きました!
羞恥心の頃の『クイズ!ヘキサゴンII』などでついた「さわやかバカ」「おバカタレント」といったイメージが強すぎて、同じ人物とは思えずに我が目を疑ってしまいました。
悪役だったんだけど、凛々しいというか、カッコ良かったのよぉ。
でね、最初この話を IZAM さんからいただいた時に、(何じゃこりゃあ!)だったっけ?思ったそうです。そぉんな役。
それなのにオファーを断りもせず、練習には3、4回しか参加できなかったそうで、周囲から頭がおかしい人だと思われても構わずにセリフを一生懸命に覚えたそうです(意味不明な小難しい長セリフが多い)。
そしてまた役作りのために、他の出演者とできるだけ距離を置いていたそうです。
でも、最後に孝太郎くんが「5分後にアフタートークショーがあるので、皆さん帰らないで帰ってください。」と言い間違えるとすかさず、千葉清太郎くんだっけ?「どっちなんだよ!はっきりしろ~ぃ!」って突っ込んだら、孝太郎くんの隣で野久保くん「いっぺん落ち着こうか」と後輩を思いやっていました。
今年1月だったかな?この時この2人は共演しているそうですが。
この舞台はほぼキャスト全員がキレっキレのダンスを披露するのですが、孝太郎くんはトークショーが始まってもまだ息切れが残っていました。
結局言い直したところ「皆さん、お時間ありましたら、トークショーを見てから帰ってください。」ということでした。
何だかそういうところがキュンキュンしちゃう?
私、IZAM さんがトークショーに出るのは昨日だけなんだと思い込んでいましたが、今日もいました。昨日とほぼ同じネタ?でもまたまたオバちゃんはガハガハ笑ってしまいました。
いつもはアンケートは開演前にできるだけ埋められるところを入れておいて、最後に観た感想を書き加える程度にしていたのに、今日は全く書いていなかったので、出口まで行くのに時間が掛かってしまいました。
まぁ私のこっ汚い殴り書きの字、しかも空中書きの字、ほとんど読めないだろうし、たいした事書いてないんだけどねぇ、一応残してきました。
で~ぇ、出口まで言ってビックリ!今日は出口でのお見送りは主役級じゃなくて主役のお二人がいました。
伊藤孝太郎くんと、本川翔太くん。
ぶっちゃけ孝太郎くんと話して帰りたかったのですが、そちらはあるお姉さまがお話中で少し待ってみましたが、終わりそうにもなく、仕方なく?本川翔太くんに「良かったです。身体、鍛えてるんですか?」って声掛けて出てしまいました。
まぁ孝太郎くんは、12月のベニバラ兎団本公演にも出演予定みたいなこと言ってたみたいだしね、
ベニバラ兎団 vol.18
《 絢爛ベルエポック 》
つーか、以前のベニバラ兎団本公演にも出たことがあったよーなこと言ってた気がする…。記憶にねぇのかよぉ!って?ハイっ!ねぇです。年寄りだで許したって!
帰りに何と!駅のホームでサムエル時代からのノブくんファン友と遭遇。私は「今日はどこ行ってきたの?」って訊いたら「そこ、1010。」(えっ?)。私はてっきりライブだと思っちゃった!
私ってばホント最近記憶力がヤバイみたい…。
今年のノブくんのライブの時に彼女と話をした時に私は IZAM さんを、彼女は野久保直樹くんを応援しているって話をしてたんでしたぁ。私は忘れ去っちゃっていましたが、彼女は覚えていて、私がきっと IZAM さんお目当てで来てるのではないか。って思ってたんですって!
野久保くんはここ数年、舞台俳優で忙しくしているらしく、年に7本ほどの舞台に立っているそうです。
皆さん、機会があったら是非、野久保くんの舞台も観に行ってみてください。きっと驚くと思いますよ!
私と同じで羞恥心時代のイメージしか持っていない方であれば。
そしてもう今日もこぉんなお時間。
あっ、1コ書き忘れた!
私ってばホントに頭が悪いのよねぇ。
途中で今のカミナと昔のカミナが出てくるんだけど、ホラ、テレビドラマとか映画ではCGとかで処理してるけど、舞台だよ!カミナが分身の術が使えないのであれば、ではもう1人のカミナは誰?
そのシーンの時には全然フツーに観てたんだけど、トークショーの時にいきなり思い出したの。思わずリビーターズチケットのことを考えちゃったけどねぇ、もう何度も言っているようにシルバーウィークの私のスケジュールはフィックスしてしまいました。残念!