えっと、その前にまず…。
ワカバ亮さんはおばあちゃまが亡くなられてしまったそうで、病室のおばあちゃまに「見せたいものがあるよ。」という思いで作った新曲なのにまだ発表前だったので残念ですね。こんなことを言っては何ですが、お正月休みで亮さんが帰省している間だったらよかったのにねぇ。ご冥福をお祈りします。新曲期待しています。
コヌくんは『お疲れ様でした。大阪最高✌️そしてごめんなさい』って書いてたけど、体調でも崩してたのかな?
セヨンくんはこないだ触れ忘れてたけど…。
준Qや.. ぼくの ふぁんが.. ぼくに ばかだって. ぼく ばかじゃねいし! なんだし! しんじてないかな ぼくお.. しんじて いこ だいすきなのに! けど きょう さいこう だった! ありかとうございます。
絶対セヨンくん自分が可愛いって自覚してるよねぇ。その手には乗んないもんねぇ。「セヨンくんはバカじゃないよねぇ。」なんて言ってあげないもんねぇ。
さて次、先日、池上彰さんの「阪神淡路大震災20年 生死を分けたドキュメントが語る!池上彰の生きるための選択」に間(父)寛平ちゃん、(息子)慎太郎さん親子が出演予定だったのをすっかり忘れていましたが、たまたまその時間にチャンネルが合っていたため、偶然観ることができました。これも詳しく書きたかったのですが、また機会があったらその時にでも…。
そして今日の昼、たまたま雨だったので外出予定を明日に回してお昼何食べようか…。って思いながらまたまた、たまたま点いていたテレビのチャンネルでは IZAM さん夫妻が出演されていました。やっぱ何だかんだ言ってこのご夫婦、うまくいってるんじゃないのぉ?って思っちゃいました。相変わらず IZAM さんはクレーマーだと言われていましたが(笑)。
それにしてもこんだけ運がついていたら宝くじでも当たったらいいのに…。ありえんなぁ。運のない私だからねぇ。
あっ、これも付け加えとかないと!
健子ちゃんとスッピン涼子ちゃん
健子ちゃんって、サコさんやないかいっ!何?もういい。って?でも健子ちゃんも結構なかなかなのではないのぉ。修正済みらしいけれども。
では、今日のタイトルに続くネットニュース。
「ネット実名制」 中国で導入へ・・・個人情報の「管理強化」が目的=中国メディア
サーチナ モーニングスター株式会社 11 時間前
『中国メディアの新京報は、中国国家互聯網信息弁公室(国家インターネット情報弁公室)が13日に行った記者会見で、中国の簡易投稿サイト・微博(ウェイボー)やネット掲示板において実名制を導入する方針を発表したことを伝えた。』
私は、匿名で無責任な乱暴な言葉を使った批判投稿などは不快なのですが、それでもやっぱり実名制は賛成できません。匿名性ゆえに本音が出るということも多いかと思いますので。っつっても他国のことなので私がどう思おうと何も変りませんけれども。
中国共産党「ごまかし・へつらいNO」、大手国有企業すべて調査へ
ロイター 8 時間前
習近平国家主席はとてもまじめで、今、中国では人気のある政治家だと聞いています。諸外国からも評価されている。と。
中国や韓国はコネ社会のように聞いてきましたが、改善することはいいことだとは思いますが行き過ぎてもどうなのかな。とも思います。いきなりガチガチに締め付けてもね。何でもほどほど中庸が肝心?
「核実験中止できる」 北朝鮮、条件付きで米に再提案
朝日新聞デジタル 19 時間前
南北朝鮮はどうなることやら…。
【経済裏読み】韓国版“岩盤規制”労働市場改革の波紋…「成果なき正社員はクビ」、政策批判は大学の壁新聞にも
産経新聞 2 時間前
2015.1.7 11:00更新
気づいた時は借金地獄…これが韓国「スチューデントプア」の実態、「金さん」と「金博士」では雲泥の差に
何だか韓国国内もますます生きにくくなる?
韓国人による仏像窃盗対策にも有効…脚光浴びる「3Dプリンターでレプリカ文化財」の取り組み
韓国人による仏像窃盗団は、レプリカかどうか見極められるかな?国際犯罪の危険を冒してレプリカだったってなったらねぇ…。
ノンフィクション作家の門田隆将氏「一種の異常性を感じる措置」
【産経前ソウル支局長 在宅起訴】
門田隆将氏
これは日本よりもむしろ欧米諸国が非難を強めていますよねぇ?「言論の自由」のない韓国のことをねぇ。
ワカバ亮さんはおばあちゃまが亡くなられてしまったそうで、病室のおばあちゃまに「見せたいものがあるよ。」という思いで作った新曲なのにまだ発表前だったので残念ですね。こんなことを言っては何ですが、お正月休みで亮さんが帰省している間だったらよかったのにねぇ。ご冥福をお祈りします。新曲期待しています。
コヌくんは『お疲れ様でした。大阪最高✌️そしてごめんなさい』って書いてたけど、体調でも崩してたのかな?
セヨンくんはこないだ触れ忘れてたけど…。
준Qや.. ぼくの ふぁんが.. ぼくに ばかだって. ぼく ばかじゃねいし! なんだし! しんじてないかな ぼくお.. しんじて いこ だいすきなのに! けど きょう さいこう だった! ありかとうございます。
絶対セヨンくん自分が可愛いって自覚してるよねぇ。その手には乗んないもんねぇ。「セヨンくんはバカじゃないよねぇ。」なんて言ってあげないもんねぇ。
さて次、先日、池上彰さんの「阪神淡路大震災20年 生死を分けたドキュメントが語る!池上彰の生きるための選択」に間(父)寛平ちゃん、(息子)慎太郎さん親子が出演予定だったのをすっかり忘れていましたが、たまたまその時間にチャンネルが合っていたため、偶然観ることができました。これも詳しく書きたかったのですが、また機会があったらその時にでも…。
そして今日の昼、たまたま雨だったので外出予定を明日に回してお昼何食べようか…。って思いながらまたまた、たまたま点いていたテレビのチャンネルでは IZAM さん夫妻が出演されていました。やっぱ何だかんだ言ってこのご夫婦、うまくいってるんじゃないのぉ?って思っちゃいました。相変わらず IZAM さんはクレーマーだと言われていましたが(笑)。
それにしてもこんだけ運がついていたら宝くじでも当たったらいいのに…。ありえんなぁ。運のない私だからねぇ。
あっ、これも付け加えとかないと!
健子ちゃんとスッピン涼子ちゃん
健子ちゃんって、サコさんやないかいっ!何?もういい。って?でも健子ちゃんも結構なかなかなのではないのぉ。修正済みらしいけれども。
では、今日のタイトルに続くネットニュース。
「ネット実名制」 中国で導入へ・・・個人情報の「管理強化」が目的=中国メディア
サーチナ モーニングスター株式会社 11 時間前
『中国メディアの新京報は、中国国家互聯網信息弁公室(国家インターネット情報弁公室)が13日に行った記者会見で、中国の簡易投稿サイト・微博(ウェイボー)やネット掲示板において実名制を導入する方針を発表したことを伝えた。』
私は、匿名で無責任な乱暴な言葉を使った批判投稿などは不快なのですが、それでもやっぱり実名制は賛成できません。匿名性ゆえに本音が出るということも多いかと思いますので。っつっても他国のことなので私がどう思おうと何も変りませんけれども。
中国共産党「ごまかし・へつらいNO」、大手国有企業すべて調査へ
ロイター 8 時間前
習近平国家主席はとてもまじめで、今、中国では人気のある政治家だと聞いています。諸外国からも評価されている。と。
中国や韓国はコネ社会のように聞いてきましたが、改善することはいいことだとは思いますが行き過ぎてもどうなのかな。とも思います。いきなりガチガチに締め付けてもね。何でもほどほど中庸が肝心?
「核実験中止できる」 北朝鮮、条件付きで米に再提案
朝日新聞デジタル 19 時間前
南北朝鮮はどうなることやら…。
【経済裏読み】韓国版“岩盤規制”労働市場改革の波紋…「成果なき正社員はクビ」、政策批判は大学の壁新聞にも
産経新聞 2 時間前
2015.1.7 11:00更新
気づいた時は借金地獄…これが韓国「スチューデントプア」の実態、「金さん」と「金博士」では雲泥の差に
何だか韓国国内もますます生きにくくなる?
韓国人による仏像窃盗対策にも有効…脚光浴びる「3Dプリンターでレプリカ文化財」の取り組み
韓国人による仏像窃盗団は、レプリカかどうか見極められるかな?国際犯罪の危険を冒してレプリカだったってなったらねぇ…。
ノンフィクション作家の門田隆将氏「一種の異常性を感じる措置」
【産経前ソウル支局長 在宅起訴】
門田隆将氏
これは日本よりもむしろ欧米諸国が非難を強めていますよねぇ?「言論の自由」のない韓国のことをねぇ。