結構忙しかった~ぁ。

朝、洗濯を済ますとフィットネスに。ストレッチの後、筋トレマシン4種を軽~く流す?

(レッグプレス(足の屈伸)25kg×25回、トーソローテーション(ウエスト回転)25kg25回、アブドミナル(前屈)15kg×15回)×2セット+階段(マシン名分からず)15分+お風呂+マッサージチェア15分

一昨日も同じメニュー(あっマッサージチェアの代わりにプール)。一昨昨日(さきおととい)はボディドックを受けたので回数少な目でした。まぁトレーニングを始めて今日で3日目?私もやればできるぢゃん。この調子で行くと「三日坊主」を克服できそう。


さて、昨日は新大久保 K-Stage O! での純情少年の無料招待ライブ。

後日追記

【『純情少年』と『EXCITE』】の無料招待は駅前でメンバーが配っているチラシが無料招待券となり、顔チェックがありますので使えるのは1回のみです。ご注意を!】


と、その前にこの件にも触れておかないと…。

例の味覚障害のための薬を飲まなければいけないため K-Stage O! の前にある「ヨルボンチムタク」というお店で軽く食事を済ませて、会場に入ろうと思い…。

サラダを頼んだのですが…。

そこに見るからに「芸能人芸能人」している格好の男性がもう1人の男性(マネージャーさん?)を伴って入ってきて、私の席の後ろのテーブルに座りました。

日本人だと思われた女性店員さんが興奮を抑えるように、それでも「ヒャー」と思わず声を発してしまっていたので、彼女がその人にオーダーを訊いた後、私は「どなたなのですか?」と訊いたら「セブンですよ。」

そー言えば店内にそう(SE7EN(セブン))書いてある紙が貼ってありました。


それから隣のフードコートから続々とK-POPファンらしい女性達が入ってきて列を作り、SE7EN(セブン)さんに握手をしてもらっていました。

私は…。結構ミーハーなのでねぇ、私も紛れて並んじゃおうかなぁ?とも思ったのですが、何せ私、「SE7EN(セブン)」さんの名前は見たり、聞いたりしたことはあってもそれ以外のことを全く知らないのよぉ。

でね、みんな本当にハイタッチ並みの速さで握手するだけ(撮影は禁止)だったのだけど、何も知らないのに「ファンです」って顔して並ぶのが憚られたので、結局やめました。

でもさぁ、何だか得した気分。決して悪い気持ちにはならないよねぇ。こーゆーバヤイ。


残念なことに、純情少年のライブの開演までに15分しかなかったので、後ろを気にしているヒマもなく、猛ダッシュでサラダをかっ込むと K-Stage O! に入ってしまいました。

後で調べたら…。

「烈鳳(ヨルボン)チムタク」

『歌手のSE7EN(セブン)が経営するチムタクの専門店「烈鳳(ヨルボン)チムタク」が、2012年10月15日に、新大久保韓流百貨店 K-Plusの3Fにオープンしました!!』

だって!

チムタクって何だ?って思ったら『「チムタク」とは鶏丸々一羽を、野菜や麺などと一緒に煮込んだ料理で、「チム」は蒸し煮、「タク」は鶏という意味です。』だって!

やっぱよく知らなくてもせっかくだったので握手だけでもしてもらっておけば良かったかなぁ?『SE7EN(セブン、1984年11月9日 -)は、韓国のR&B歌手。本国の他に日本、タイ、台湾などアジア各国で活躍している。』っていう人だったらしい…。


さてさて、純情少年のライブですがすっかり固定ファンが付いているみたいで、あのスペースで物凄い歓声が…。

前回の連日ライブの時に新大久保駅前で本人達がチラシ配りをしていた時にはそれほどファンが集まっていなかった記憶なのですが、ほぼ連日2回公演なのに席は殆ど埋まっていました。


純情少年

MYNAME と同じで日本と韓国を行ったり来たりして活動をしているみたい。

ファニさんが「最近の若い子達は歌もダンスも上手くなっている。」と言っていましたが、純情少年も結構歌も上手く、ダンスも悪くはなかったのですが、私は上手側2列目端から3つめの席だったのですけれども、8人?9人のメンバーのフォーメーションがよく分かりませんでした。

でも12/3に『【【今日は無料招待ライブ』というタイトルで書いた『EXCITE』という5人組グループは殆ど日本語が話せず、それでも通訳さんが居ても殆ど通訳を挟ませない感じでしたけれども、昨日の純情少年は全員が結構日本語が話せるようでした。


ただ、私はこういう構成は初めてだったので驚いたのですが、正式メンバーは9人のようですが、彼らのオリジナル曲は昨日は8人で歌っていたようですが、それ以外の日本のカバー曲の時には7人だったり、5人だったり、4人、3人、と曲によって人数が変化していっていました。

そして殆ど日本語で進行していたので、昨日は通訳の方を頼んでいないものと思っていたところ、中盤くらいから時々メンバーが「通訳お願いします」と言っては、韓国語で話していましたが、それも殆ど僅かでしたので、できるだけ自分達で日本語でやろうとするのはよかった気がします。

在日韓国人のファンの子が多かったようだった『EXCITE』の時とは違って、韓国語ができない日本人の女の子が殆どだったようです。

途中、抽選で選ばれたオーディエンスをステージに上げてメンバーが彼女を取り囲んで歌うということをしたり、メンバーがそれぞれ歌ったりお芝居したりというコーナーがあったり、オーディエンスからの質問コーナーがあったり、アンコールでは盛り上がる日本のカバー曲をやりつつ、何人かのメンバーが客席の間を回り、みんなとタッチしていました。私も2人のメンバーとタッチさせていただきました。

質問コーナーではよくある質問だと思うのですが、メンバーの好きな女性のタイプを訊かれていましたけれども、その時だけ確か全員、通訳さんに通訳をしてもらっていました。

下手に日本語で言って間違って伝わって誤解が生じるといけないと思ったのかな?

日本語の発音は私には、慣れてしまったせいなのか、MYNAME の方がかなり聞き取り易いのですけれども、日本語トーク量はかなり多かったように思います。

会場では「誰ペン(ファン)?」って結構訊き合っていたみたいですけれども、私はグループやユニットのうちの一部のメンバーだけを応援するということをしたことがないので、正直「9人はムリっ!」って思いました。

でも最後にまた驚いたのですけれども、彼らのお辞儀?は90°どころか、跪いて頭を床に付けて、そう、まるで土下座のお尻を浮かせたようなものでした。8人全員が。う~ん、嬉しい。というよりも驚き!ってカンジでした。


前回の連日ライブの時には「1回有料で入ると2回目が無料になる。」ということだったようですが、どんななのか分からないのにいきなり4,500円だったかな?払うにはかなりの勇気が要るよねぇ?

今回は「初回1回のみ無料」ということだったので行かせていただきました。

9人も覚えられない。と思っていましたが、名前は覚えられませんでしたが、顔は何人か覚えられたように思います。今度新大久保駅前でチラシ配りをしていたらすぐに(あっ、純情少年だっ!)って分かる気がします。

今、失業中だけど、今度機会があってお金と時間が許せば1度くらいは有料で入ってもいいかな?って思いました。

ライブ終了後はグループ写真(500円)か個人(1,000円)での写真かによる撮影会があったのですが、なぁんだ、秋センさんのこのシステムって秋センさんが発明?した訳ぢゃあなかったのねぇ。


その後は急いで家に戻ると買い物を済ませて主人が帰るのを待って、主婦らしく?していました。


そうそう、先日書くの忘れたけど、年明け私書箱に郵便物を取りに言ったら、ノブくんと紘毅くんの年賀状が届いていましたぁ。ファンクラブのね。