元々は30代始めの頃に、仕事の常駐先の近くに新しくできた歯医者に行ったのが、全ての始まり?でした。

そこは最新式の設備を揃えたらしく、そこで治療してもらった歯。

常駐先が他になり、通い切れずに家の近所の歯医者に行ったところが、おじいちゃん先生で「うちではこんな最新の治療はできないので、大学病院の歯医者か、大きい歯医者に行ってください。」と断られてしまいました。

それでやむなく行くことになったのが今の大学病院付属歯科。なのでねぇ、もう20年来のつきあい?ってことになります。

最初からその女医さんで、すぐに私のことを覚えてくださったようで、私は大きなマスクを掛けた先生の顔しか知らないので、いつも土曜の朝一番に予約を取る私が待合イスで待っていると、先生が来て「○○さん、ごめんなさい、遅れちゃって。すぐにやるので待っててね。」といったカンジでとてもフランクに気さくに話しかけてきてくださり、マスクのない先生の顔を初めてみました。

とても人気?の先生で予約は月に1度取れればいい方くらいなので、(またちょっと歯が疼くかなぁ。)って思うと通い出して半年~1年半くらい。そしてまた1、2年経つと(またそろそろ先生に診てもらおうかなぁ?)

というカンジで通院していました。

そして2,3年前のこと、先生のいないことなんてないのに、ある日先生で予約していたのに、先生はいらっしゃらずに若い男性の先生が対応してくださいました。何回かそういうことがあり、また先生が待合イスに座っている私のところに来ると「ごめんなさいねぇ、頚骨疲労骨折(とおっしゃったかと思います)でちょっとお休みしちゃったりしてたんですよぉ。」と私が訊いた訳でもないのに教えてくれました。

たぶん長い間、長時間ずっと患者さんを覗き込む姿勢だったので、首の骨に疲労をきたしたのではないかと思います。そして先生は私に「今度から別な歯科医院でも患者さんを診るので良かったら来ませんか?」と声を掛けてくださいました。

そしてその後は何度か行きましたがまた別な若い男性の先生で、先生の名前は担当表から外れていました。

(先生辞めちゃったのかなぁ?)って思って寂しく思い、先生が教えてくれた別な歯科医院に電話してみたところ「先生はいらっしゃらない。」ということでした。

もう2度とあの先生には会えないんだぁ。そう思って今年の1月、今の歯が疼いた時に家の近所の歯医者に行きました。

私が2,3箇所気になる箇所があるということを伝えると「大丈夫です。全部直しますよ。」とその歯科医院の医院長らしい若い男性の先生が頼もしいことを言ってくれました。

ところが、彼はどうも歯の見栄えばかり気にしているカンジで黄ばんだ歯を白くしてくれたりはしたのですが、肝心の今回のブリッジの掛かった疼く歯については特に何もせずに終わりました。

私は(そうかぁ、治療する必要はなかったんだぁ。疼いてる気がしたけどちょっと気にしすぎてそう感じてたのかなぁ?)という風に思い、やがて一旦は疼きが治まったので、それで納得していました。

ところが今回、歯茎が膿んで腫れてありえないほどになり、そしてやむをえずまた大学病院付属歯科に行ったところ、いたんです。ずっと何十年も私の歯を診て来てくださっていた女医さんが。

やっぱり彼女だと私は安心して全てを任せられる。そういう気持ちになれるんです。

他の歯科医院じゃダメ。彼女じゃなきゃ!

先生もよく言ってくださいます。いつも痛み止めを処方されても飲まない私に「○○(私のこと)さん、ホント我慢強いよねぇ。」って。だって、偏頭痛に比べたら歯の痛さなんて全然「痛さ」に感じない?だから飲まないんだけど、普通の人は結構痛がるらしい…。

(そーかぁ、私って我慢強かったんだぁ。)って思いつつ、そう言ってくださったことがとても嬉しかったりしましたが…。

まさか、私の神経が鈍感なだけぢゃあないよねぇ?

1日じっくり考えて、まだ確定ではありませんが、もう1度先生と話した時点で決めようと思いますけれども、インプラントで考えようと思っています。

借金をするか、生命保険か定期を解約すれば何とかなりますが、やはりライブなどは少し自粛することになりそうです。

生保はできるだけ解約したくないし、定期はインプラントに掛かる費用を差し引いたらあまり残らないので、それが最後の預金でもあるので解約したくはないのですが、借金をすると利息を取られてしまうのでねぇ。100万円借りたらたぶん利息も数万になるんじゃないかなぁ?って思うので、借金ではなく生保か定期を解約することになると思います。

ちなみに先生は儲けるために高い方を薦めるような方ではありません。先生が薦める以上はやはり入れ歯やブリッジよりはいいのだと思います。インプラントの方が。


突然唐突に…。

<<リアル”コウジ”がんばっ!>>


今日の1曲
BASARA/TSUKEMEN

Wiki より抜粋

TSUKEMEN(ツケメン)は、生音にこだわった日本のアンサンブル・ユニット(ヴァイオリン×2とピアノ編成)。全員が音楽大学を卒業。所属レコード会社はキングレコード。

グループ名の由来は、メンバーがグループ名を考えている時たまたま通りかかったリーダーTAIRIKUの父親に「お前らイケメンまでいかないからツケメンぐらいだろ」と言われたのがきっかけ。TAIRIKUの父は歌手のさだまさし。その後、事務所社長が各メンバーの頭文字TAIRIKUの「T」、SUGURUの「SU」、KENTAの「KE」それに男性の複数形となる「MEN」をつけて「TSUKEMEN」になると気づき決定打に。


【気まぐれレコメン】

[MV] FLY TO THE SKY(플라이 투 더 스카이) _ You You You(너를 너를 너를)

【日本特別盤】ファニ&ブライアンの直筆サイン入りFly to the Sky 9TH ALBUM予約受付スタート
●日本特別盤予約受付:2014年5月20日(火)~5月26日(月)
※会員登録が必要となりますので予めご了承ください。

<明日が申込み締め切りです。>


「2014HWANHEE FANMEETING(仮)」開催決定

ファンクラブ先行【ファンクラブ会員登録には最長30日くらいかかるようです。】

■公演タイトル 2014HWANHEE FANMEETING(仮)
■会場:品川ステラボール
■日時:6月29日(日)  開場 17:15 開演 18:00
■チケット料金:全席座席指定 8,800円(税込)
※ドリンク代別途500円
~チケット申込スケジュール~
◆ファンクラブ会員先行受付 ※特設ページは、Member Only Boardをご確認ください。
抽選エントリー期間:2014年5月24日(土)12:00~6月1日(日)23:59
当落発表/入金期間:2014年6月4日(水)17:00~6月7日(土)23:59