とか、芸能事務所のスタッフさんって、昔は特殊な人がやっていると思っていたのですが、数年前の就活の時に求人誌で見つけたのが、名前も知らない女性演歌歌手のマネージャーさん募集の記事。
一瞬、何だか「ギョーカイ人になれる」って思って、つい妄想しちゃった!でもねぇ、「要普通免許」って書いてあったしねぇ、「知らない演歌歌手」ってことは、たぶん(私のイメージですが)、全国営業廻りをしなくっちゃいけない?って思って諦めました。まぁいい年こいた私を雇ってくれるとも思えませんけれどもね!
何せ私、「超ウルトラゴールドペーパードライバー」なのでね。また『泊まり』も、結婚してから、社員旅行でさえ許してもらえなかったのに、いざ、本当に採用してもらえたとしてもねぇ、しょっちゅう出張?じゃあ絶対主人に「そんな仕事、やめろ!」って言われるのがオチだもんねぇ。
ちなみに、私がKのSさんのファンになった頃のマネジャーさんは、仕事でたぶん業界向け?求人誌をチェックする機会があり、その時に「KのSさんのマネージャー募集」が出ていて、これはもう自分しかない。って思って応募したら採用されたんですって!
今ではもう彼もKのSさんのマネージャーさんをやめちゃったみたいですが、今現在は業界の仕事をしているのか、違うのかは定かではありません。
それから今回の就活(長かった~ぁ、1年くらいだったかな?)では、求人誌の子役タレントのマネージャーの募集を2回ほど見たことがありました。
マネージャーって誰でもなれるもんなのぉ?って思いながらも、また妄想。
子役タレントのマネージャーなら私にもできるかも…。だって子役タレントって夜8時以降はお仕事しちゃあいけないんでしょ?なら全然問題ないかも…。でも待てよぉ?ブレイクして有名子役タレントになったら、絶対地方の仕事もあるよなぁ?週末とか夏休み、冬休み、春休みとかだったら絶対泊まりの地方での仕事もあるはず…。
結局妄想だけで、履歴書を芸能事務所に送ったことはありませんが…。
あっ、エキストラ事務所には2度ほど応募したことがありますが、1度もエキストラのお仕事紹介してもらったことはありません。たぶん絶世の美女でもなく、かと言って個性的なキャラでもない、ごくごくフツーの私じゃなきゃいけないエキストラのお仕事なんてないんだと思います。
でもエキストラは何歳になってもできると思っているので、定年とかになって、仕事がなくなったら是非やってみたいなぁ。って思っています。だって、お小遣い稼ぎになるし、面白そうじゃないですかぁ。
ここを見ているエキストラ事務所のしゃちょーさん、ぜしぜし、ワタクシに清き1票を!
(調子こいてしまいました…。意味わからんよねぇ?)
ところでやっぱり、有名芸能人の名前を書かないとアクセスはかなぁりダウンする。それでいいんだけどね!私は。
一瞬、何だか「ギョーカイ人になれる」って思って、つい妄想しちゃった!でもねぇ、「要普通免許」って書いてあったしねぇ、「知らない演歌歌手」ってことは、たぶん(私のイメージですが)、全国営業廻りをしなくっちゃいけない?って思って諦めました。まぁいい年こいた私を雇ってくれるとも思えませんけれどもね!
何せ私、「超ウルトラゴールドペーパードライバー」なのでね。また『泊まり』も、結婚してから、社員旅行でさえ許してもらえなかったのに、いざ、本当に採用してもらえたとしてもねぇ、しょっちゅう出張?じゃあ絶対主人に「そんな仕事、やめろ!」って言われるのがオチだもんねぇ。
ちなみに、私がKのSさんのファンになった頃のマネジャーさんは、仕事でたぶん業界向け?求人誌をチェックする機会があり、その時に「KのSさんのマネージャー募集」が出ていて、これはもう自分しかない。って思って応募したら採用されたんですって!
今ではもう彼もKのSさんのマネージャーさんをやめちゃったみたいですが、今現在は業界の仕事をしているのか、違うのかは定かではありません。
それから今回の就活(長かった~ぁ、1年くらいだったかな?)では、求人誌の子役タレントのマネージャーの募集を2回ほど見たことがありました。
マネージャーって誰でもなれるもんなのぉ?って思いながらも、また妄想。
子役タレントのマネージャーなら私にもできるかも…。だって子役タレントって夜8時以降はお仕事しちゃあいけないんでしょ?なら全然問題ないかも…。でも待てよぉ?ブレイクして有名子役タレントになったら、絶対地方の仕事もあるよなぁ?週末とか夏休み、冬休み、春休みとかだったら絶対泊まりの地方での仕事もあるはず…。
結局妄想だけで、履歴書を芸能事務所に送ったことはありませんが…。
あっ、エキストラ事務所には2度ほど応募したことがありますが、1度もエキストラのお仕事紹介してもらったことはありません。たぶん絶世の美女でもなく、かと言って個性的なキャラでもない、ごくごくフツーの私じゃなきゃいけないエキストラのお仕事なんてないんだと思います。
でもエキストラは何歳になってもできると思っているので、定年とかになって、仕事がなくなったら是非やってみたいなぁ。って思っています。だって、お小遣い稼ぎになるし、面白そうじゃないですかぁ。
ここを見ているエキストラ事務所のしゃちょーさん、ぜしぜし、ワタクシに清き1票を!
(調子こいてしまいました…。意味わからんよねぇ?)
ところでやっぱり、有名芸能人の名前を書かないとアクセスはかなぁりダウンする。それでいいんだけどね!私は。