おはようございます。


もうね。本当にね。

ようやく幼稚園が平常になった。


やっとだーっ。


ここんところ、生活リズムが崩れたり、雪ではしゃぎすぎたりして、風邪ひいたので、リズム直して欲しいです。


週末、雪がそこそこ積もったんです。


で、主人もいたので、庭で雪だるま作りました。


ちなみに、次男坊は雪が怖くて庭に出られない…。長男も2歳の時は雪が怖くて仕方なかったので、あれかな、



遺伝子に組み込まれてるかな。



それと、長男は何を思ったか、


雪をやたらと冷凍庫に収めてる袋には入れてるよ。


おかげで冷凍庫には雪がぎゅーぎゅーに詰まってます。



溶けちゃったら、これで雪合戦するからねー!だそうな。


量が少なすぎるとかより、


すでに氷になった雪を投げ合うのか。発想は可愛いけど、私は遠慮します。


****************

ミンネにアップするように裁断してあって、ようやく形にできました。


{0D9914C4-1F5F-4F47-B149-21CE2016C901}

フレアの可愛らしいトレーナーです。



こちらは100サイズです。



甘編みの裏毛なので柔らかくって、子供服にぴったりだなと思います。



無地のお洋服ってあんまり作らないんですが(だから、息子ずのコーディネートは異様(笑))、どれぐらいかの周期で無地熱が上がってきます。



今は無地で何かを作りたい。



ポイントに柄を入れて作りたい。



という思いを形にしました。



{97832F54-186A-4070-8AB4-0FC704AEA140}

全体像です。リブは白にしたいところを茶色で締めてみました。


これなら、袖口が汚れても気にならないかな?



横からの図

{D4CF896F-9867-4C2C-860D-EFEA7BFADD8B}

フレアはぐるっと一周付いてます。


ふんわりフレアで女の子らしいです。



ついでに、もう一枚。

{41F2F5A7-51EB-4EF4-A68C-EC66B2583B57}

ネックウォーマーと合わせてみました。


これぐらいシンプルなトレーナーだと、小物でも遊べます☆


販売用の男の子のものも作りたいなー。