最後の勤務(14日)は
春の嵐みたいなお天気の
バレンタインデー(笑)
 
今のお店に戻って
1年半くらいですが…
 
指名が欲しい
売上あげたい
 
とかそんなことは
申し訳ないけれど、
全く考えずに仕事してきました。
 
だってずっと辞めたい
って思ってたから。
 
知ってる人にも知らない人にも
今わたしができる精一杯の
施術を心がけてはいましたが。
 
数少ない指名の人が
最後だから!って来てくれて、
最終日は指名のお客様で
フル稼働できました。
 
 
お店の当日売り上げも目標クリアして、
無事に仕事が終わったとこで、
プレゼントをいただきました。
お花はわたしの好きな色でって(笑)
 
1456024398497.jpg
 
色紙とかいただいたんだけど…
まあ、定番なので
それくらいはあるだろうなと
予想はしてましたが…
なんか3種類ある?!
 
1つは今一緒に働いているスタッフから。
うん、これはあるでしょ。ふつう。
わたしが忘れてるようなことも
書かれてておもしろかった。
 
もう1つは過去に一緒に働いたりした社員の方々。
っていうか、殆どが今は各店舗の院長さんたち。
これは予想してなかった。
一番最初にお世話になった先輩からの
メッセージは泣けた。
 
で!で!最後の一つはアルバム。
お店のHPなどに写真を載せることもあるので、
たまーに撮ることはあるけれど…
わたしは自分では全然持ってないから、
すっごいビックリ!!
 
入社2年目くらいの写真もあった!!
その頃、一緒に働いて
ずーっとお世話になってる先輩が
たくさん写真持ってたそうです。
店内で撮ったのとか、飲み会とか…
すでに退職している懐かしい人もいっぱい。
 
懐かしすぎるよ!
一番楽しかったころだな~爆笑
貴重なものをありがとうございます!!
 

なんかね、
ぜーんぜん辞める気がしなくて。

同僚たちにも
「来ちゃっても普通に仕事してそう」
って言われたり。

辞めたからって全員と
一生の別れってわけでもないしな。
 
いろいろあったけれど、
今はただただ感謝です。
 
ありがとうございました!!
 
そして
がんばった!わたし!!
前回のブログと前後しますが…あせる
8日に神楽坂のレンタルサロン見学に
行ってきました。
 
今後どうなるかはわからないけれど、
「施術ができる場所を確保していたい」
ので。
 
いろんなブログを読んでいると
セミナーとかでここを使ってる人も
ちらほら見かけます。
わたしもすでに行ったことあります。
 
以前、ヒーラーさんに
「神楽坂にいいサロンあるらしいよー」
って言われてたのもあって、
とりあえず行ってみよう!と。
 
セミナーができる大きなお部屋と
わたしのような施術ができるお部屋が
いくつかあって、使いやすそう。
 
案内してくださったスタッフさんが、
神楽坂大好き!って感じで
いろいろ教えてもらいました。
とーっても感じの良い方でした。
それだけでポイント高いですよね!
 
他のスタッフさんも
みなさんセラピストさんなんだそうです。
だから利用者の事も理解しやすいと。
それは助かりますねー。
 
神楽坂はコンドルズに馴染み深い土地。
だからどうした?なんですが、
ちょっと気持ちが上がるのです。
 
一緒に見学会に参加した
初対面の全く知らない人と
実はちょっとしたつながりがあり、
お互いびっくり!!
ってことがあったのですが、
それはそのうち書きますねニコ
 
退職して無職になりました…滝汗
仕事全くないわけではないのですが、
稼げる仕事ではないです。

書きたいこともいろいろありますが、
時間もあるので、おいおいゆっくりと。

…っていうか、もっと焦ってわたし!!
と思うのですが、なんででしょう?
なんか大丈夫な感じでいるんだけど。
 
今日は早稲田にあるレンタルサロンに
見学に行ってきました。
2件目のサロンですあせる
 
ココのサロンは
アクセスバーズⓇの講習やギフレシ会(練習会)を
けっこう行っているので、
実は…そっちにも興味があって
行ってみたかったのです。
 
オーナーさんにそれも話したら
ギフレシもどうぞって(笑)
 
サロンは一軒家なので、
お家サロンっぽい感じですかねニコ
電動ベッドのお部屋もあって魅力的!
わたし、今までサロンでは
電動ベッドだったので、
施術箇所によって多少高さ変えられると
とーっても助かります音譜
 
今日は見学だけにしたのですが、
近いうちにお世話になります
ってお話して帰りました。
 
その時点でまだ午前中…
早稲田駅近くの穴八幡宮も行って来ました。
これからたぶんこの辺に来ることがあるので…
とご挨拶です。
 
…でも、実は全然、知らなかったのです。
昨日、ある方のブログ読んだら
行ってきたと書かれてて、
もしかして近くじゃない?行ける?って。
タイミング良すぎなので、行くでしょ!
って感じでした。
気持ちよくて、行ってよかったニコ

自分でお仕事したいなあ…

と思いつつ、何をどうしたらいいのか、

いまいちわかっていないし、

お客様もいないし、

集客ってどうすりゃいいの?

という感じなので、まだ先のことだと思ってました。

 

でも…

 

お客様にどこかで施術しないの?

と聞かれ、何にも決まってなかったので、

自分でやりたいと思ってるんですよね~ニコニコ

とか言ってみたら、

やることになってしまいました。

 

最初にそういう話をした方がいて、

そのお客様はちょっと色々あって

わたしの中では特別で、

その方のためならやろうかな…と。

 

更に他の方に、

こういう話をしてるお客様がいますよ

って言ったら、僕もやってほしいと。

この方には会うたびに、

その後どうなった?って聞かれてて、

「僕が週1で行くからとりあえず始めてみなよ」

と、とうとう言われてしまったガーンあせる

 

お客様は、わたしを指名してくれるけれど、

それはここにいる限りの話…

お店を辞めたらそこで終わり。

自分のお客様というわけじゃなく、

お店のお客様と思ってるから。

 

だけど、ここからは自分のお客様なんだ!

これって本当の意味で、

自分で稼ぐってことなんだ!!

と改めて思うと、なんかコワいかも汗

 

今のところお客様は2~3人なので、

稼働するのは週1~2日。

これにお手伝い(雑用係)に行くサロンも。

こっちはいまだに予定は未定状態。

 

これだけでは生活できないので、

今、週1、2日勤務でOKのサロンを

探しているところ・・・

 

現状はそんな感じですが、

まずは今日の仕事をしっかりと!

今日は最後の出勤ですニコ

2年前に働いていたお店に
退職のあいさつに行ってきました

心身ともに一番ボロッボロ だった時に
異動してお世話になった店です。
会社の中では特別なお店なので
(ここだけ一流ホテル内の店舗)
他では経験できない事もあったし、
その分プレッシャーも大きかったのです

1年もいなかったけれど、
(途中、休職もしてたし汗)
スタッフはみんな大好き だったし、
精神的にも技術的にも成長できた
思い出深いお店です。

たまたま時間に余裕があったので、
会いたかった人に会えたし、
上司ともゆっくり話せました。
現状を聞いて、ちょっとモヤモヤしたけど…
(やっぱり会社の方針に納得いかない  )

2年前ボロボロだった時、
今思えば、私、かなりやばい人だった
あれでよく仕事してたなと思う。

すでにストレスで体調崩してたから、
異動して1か月くらいで
腰痛で動けなくなってしまい、
上司に「休みたい」って言ったら、
「自分の身体とか人生を
  大事にしたほうがいいから
  明日から休んでいいよ」
って言ってくれた。
ギリギリの人数でやってるので、
急に誰かが休み続けるのは
キツイってみんなわかってるのに。

私の仕事は
「動けない=仕事できない」
だから、休めというのは
当然じゃないのか?という気もするが、
異動前に休みたいって言ったら、
会社にスルーされたから、
この時の上司の言葉にとっても救われた。

今まで上司にこの時のことを
話したことなかったんだけど、
すっごく感謝してますって伝えた。

たぶん、この人がいなかったら
この時に会社辞めてたと思う。
そうしたら‥
もうこの仕事はしていないと思う。

だから短い間だったけれど、
あそこで仕事できたのは
今の私にはとても大きなことだった。
自分を立て直すには
必要な仲間と場所だった‥
と振り返るとわかる。

まあ、その店を出たのは、
わたしの意思なんだけど
プレッシャーに耐えられなかったのよね