赤ちゃんの頃から
小食だったらしいわたし。
ミルク飲んでも少量すぎて
ゲップでなかったらしい。
「食事」へのこだわりは
あまりありません。
お腹がいっぱいになれば
なんでもいいや!
という感じなので。
美味しいものが食べたいなあ
とかは思うけれど、
これが食べたい
はあまりないです。
毎日同じもの食べてても大丈夫だし。
食事への興味や執着が薄い。
…とずっと思ってました。
好きなものなに?って聞かれても
答えられないし。
でもこれを書いているうちに
そうでもないな…と。
そして、小食だったはずだから
太るはずがないのに…
お腹パンパンだし、
いろいろムチムチしてます![]()
それって食事以外が多いってこと。
スナック菓子やおせんべいとか
大好きだし。←好きなんじゃん!
あとやめられないのは
チョコレート
もうこれは麻薬
と思ってますが、
本当にやめられない。
このムチムチの原因は
仕事が終わって深夜に食事をずっとしていて、
しかもストレス過食を続けていたから。
一口食べると止まらない。
サロン勤務を始めたころより
かなり重くなってるからね。
もちろん年齢的なことも
原因のひとつだとは思いますが![]()
腸もみのサロンにいると
食べ物に関する情報がたくさん入ってきます。
主に食べないほうがよいものに関して。
NGなものすっごく食べてますが…![]()
ダメなの知ってるけど、
好きなもの食べて死ぬならそれもあり
とかって考えだったのだけど、
あまりにも日常的にダメダメ聞くから
ちょっと改めようかと思ってます。
まだ胃酸チェックのテストは
まだしてないけれど、たぶん出てないから。
まずは胃酸が出る身体になる![]()
ストレスに感じない程度の
ゆるいところから始めていきます![]()