そうなんです、いよいよ小学生キッズたちの未成年口座を開設しようと思いまして。
先日申し込んでいた未成年口座の初期設定用書類も届いたので、
仕事前にやってみることにしました。
…うんなるほど。
…ハードルいろいろあるわ!!
まず、メールアドレスが必要。親のメアドじゃダメなので、急ぎ、Googleで子供用アカウント作成。
そして無事SBI証券で初期設定を完了。
そしたら、えっ…、親の名義の銀行からだと振り込めないの?!
子供用名義の銀行口座は一応あるけど、教育資金用ということで祖父母からもらっているものだし…。
それを資産運用で使ったとしたら、あとから税金どーのこーのってなったりして説明が大変そうな未来が見える…。
…というわけで、SBI証券で取引を始める前に、子供用の銀行口座を作ることにします。
預金額によって振込手数料が無料になる楽天銀行にするか、他の銀行にするか。
考えます。
取引開始はいつになるやらですね。
こういう面倒くさいのを乗り越えコツコツ頑張らないと、お金持ちにはなれないんだな、きっと。
がんばろ。
とりあえず、まずは今日の仕事頑張ります~。
今日も忙しい!