こんにちは。

 

楽天家計簿というのを最近よく見るようになった気がします。

 

資産管理のためにMoney Forward for MIZUHOを使っているのですが、もし家計簿にも資産管理にも使えるなら、楽天家計簿を検討してみてもいいかも…?

 

家計簿つけたらキャッシュフローも見えてくるかもしれないし…?

 

楽天経済圏にも7割くらい入っているし…?

 

ということで、見てみました。

 

 

 



『※他社の銀行口座:1口座、他社の金融口座・サービス(クレジットカードなど含む):3口座』

『連携口座数が無制限になるなど、便利な機能を備えたプレミアムプラン(有料会員)を今後リリース予定』

 

え、、無料枠少なくないですか?

Money Forward for MIZUHOならもっとたくさんの銀行と無料で連携できるぞ。

 

…というわけで、楽天家計簿は使用しないことにしました。(検討し始めて3分。情報少なくてすみません。)

 

もし「こんな場面では使い勝手がいいよ~」ということがあれば、ぜひ教えて頂きたいです!にっこり


どちらかというと、資産管理というよりも家計簿的な利用が期待されているのかもしれないですね。