組分けテストから1日明け、今日からまた塾だ〜


と思っていたら、涙の通塾拒否。昇天


息子くんは、塾に行きたくないそうです。


私は今日在宅勤務だったけど、説得させるほどの時間も取れず。若干詰めたけど、行かなかった。

説得しても納得するタイプではないし。マジモンで。ネガティブ


思えば、

保育園でも登園拒否。

小学校でも登校拒否。

よくあったもんな〜、仕事しながら本当に私よく頑張った。



そんなことも思い出し、今日の塾も、

もーいーわ、と諦めました。魂が抜ける


パパが帰ってきてどうしていかなかったんだと若干詰め、息子くんは涙。



先週の水曜、金曜も色々あって行けていないのに、お金もったいないよ〜。札束

この前の冬期講習はインフルで行けなくて、お金の払い損。


まあ全体的な総括的お値段だと考えよう、うん。


お金はいいにしても、これからの人生もサボり癖がつくんじゃないかと、そんなことが心配になるわけです、母は。凝視



あの、ところで四谷大塚の組分けテストの結果ってどこで見るか分からないのですが驚き

ビギナーで。

今回、初で。

提携塾から申し込んだから、塾に行かないと見られないのかな?



それから、自己採点について。


息子くんは、


うーん「自己採点できないよ、解答提出しちゃったもん。」


って言っているのですが、ブログを拝見すると、他のお子さまは自己採点をしている?!


ちゃんと自分の答えを覚えているんでしょうか。

問題用紙にメモしてきているのでしょうか。

どちらにしても自己採点できるのスゴイです(え、それが普通???!)


なんだか色々不安です煽り