ご訪問ありがとうございます
 誕生日おめでとう
誕生日おめでとう
 気づいたら、何の成果もないまま おばあさんになっていそうで怖いんだ
気づいたら、何の成果もないまま おばあさんになっていそうで怖いんだ
 成果なんて、なくていいと思うけど。普通に生活して、普通に生きたらいいんじゃないの。
成果なんて、なくていいと思うけど。普通に生活して、普通に生きたらいいんじゃないの。

先日、城崎で温泉とカニを堪能していた頃、私はひっそりと誕生日を迎えておりました。
ハンドクリームのセットでした

誕生日のタイミングで何かを注文したわけじゃないのに、こういうプレゼントをくださるのって、本当にすごい ありがとうございます。
ありがとうございます。
 ありがとうございます。
ありがとうございます。3〜4年前から経年によるガッカリ感が一層ひどく(一過性)何の成果も得ていないのに、また1歳年をとってしまった...という気持ちになることが多いです。
それは、身近に幸せな年長者を見ていないことも原因であると思うし、身近な年長者を幸せにしてあげられていない自分の現状にも不満があると思ったりします。孫見せてあげられていない、とかですね。
 誕生日おめでとう
誕生日おめでとうという夫に対して
 気づいたら、何の成果もないまま おばあさんになっていそうで怖いんだ
気づいたら、何の成果もないまま おばあさんになっていそうで怖いんだと打ち明けると
 成果なんて、なくていいと思うけど。普通に生活して、普通に生きたらいいんじゃないの。
成果なんて、なくていいと思うけど。普通に生活して、普通に生きたらいいんじゃないの。という夫。
心の中で、そっと「この言葉は、優しさのようで、一般的な妻という立場の人の自立的で発展的な幸せを阻むものでは...」と感じてしまいました。(社会人学生として 再び大学に通って勉強している私にとっては特に、です。)
私はそこまで過激派じゃないけど、過激な奥様なら、離婚したいと思ってしまうのでは?と思いました。
自分の誕生日を祝ってくれる人がいるというのは、やっぱり幸せなんですね。ありがとう。


