久しぶりすぎてブログ書くの怖いー。
お元気ですか?私は元気です。
2021年10月に転職しました。
9年勤めた会社を辞めて、今は嘱託で日本語教育関連の仕事に携わっています。
転職前のイライラや虚無感はゼロになって、心穏やかです。
今の職場を選んだのは、日本語教育を主専攻で卒業したけど本当に現場に出たいのか、それとも業界の屋台骨で働きたいのか、を見極めるためです。
私のことだから、正社員でどこかに所属した瞬間に、内心面倒なくせに「骨の髄まであなた(御社)に尽くしますっっ!!」ってなるのが目に見えているので、後腐れなく動ける嘱託を選びました。
半年働いてみて、仕事の方向性が定まってきた気がします。
人生の目標は、遊ぶように働いて誰かの役に立ちたい、です。
最近流行りのフレーズですが、これを短大時代から感じていて、どうしても見知らぬ会社に「御社の企業理念に共感しました!」って言えなくて、20年前に就活をストップしてフリーターになりました。(ただのポンコツ)
仕事は自分の時間のほとんどを費やすので、骨の髄まで尽くしてもいいと思える相手(同僚もクライアントも)と巡り会いたいし、難があって当たり前と思える、成果を実感できる仕事をしていきたいです。
そういう仕事が見つかるように、数年はジタバタしてみようと思います。