私の働く会社は緊急事態宣言の対象地域です。
今週までは通常勤務ですが、来週以降交代制でテレワークになりました。
色んなハードルを乗り越えてここまで準備をしてくれたシステム部門に、感謝。
それでも初めての事なので全てが手探りで、
家で仕事なんて出来ない!
という人や
100%在宅で業務可能なのに通勤なんて出来ない!
という人など様々な意見が出ています。
今は昼食の時間と場所を分散して、仕事もなるべく空きスペースを利用して他者との間隔を開けるようにしています。
フロアはただでさえ人口密度が高いので、『モワッと』具合がハンパない。
間隔をあけたとて、換気は追いつかないだろうなーと思っていたので、交代制でもテレワークになることに少しホッとしました。
最近はおにぎりを持参して、昼は屋上にレジャーシートを敷いて1人で食べています。
普段だったらカフェテリアで昼食を済ませるので朝と夕方しか外の空気を吸ってなかったけど、今はお昼に日光浴が出来てかなり癒される。
幸せ。
社内(外?)で一番好きな場所。
ニュースをつけると心配ばかり募りますが、何気ないことに心が解されて幸せを感じることができるので、私はまだまだ大丈夫だーと思いました。
コロナパニックで自殺や離婚などのニュースも見かけますが、自分に出来る限りの予防と対策を一人一人がしていくしかないですね。
うちでは、外から帰ったらリビングに入らずに風呂場に直行するようにしています。
「ただいまー」
↓
荷物を玄関に置く
↓
服ぬいで不織布マスクも一緒にぜーんぶ洗濯機
↓
シャワーと歯磨き
↓
すっぽんぽんでリビングへ
↓
改めて「ただいまー」
↓
やっと部屋着になる
一日中ウイルスを浴びているかもしれないことを想定しています。
人を責めたり人にあたるより、自分ができる限りのことをする方が精神的に強く居られる気がします。
早く収束させたい。
息子が安心して6年生の学校生活を送れるように。
私の大学卒業もかかっている。
5月末までの授業がキャンセルになってしまったので、私もかなりまずい状況です。
単位取れずに卒業断念なんてことにもなりかねない。
でも、諦めない!
勉強は歩みを止めずに。
早く収束させて安心出来るように。
自分が出来る限りの予防と対策を取るしかないですね。
コロナウイルス、もらわない!拡げない!