今、ウチで預かっているパグ犬の幸凪ちゃんは、保護団体さんからのルールで、添い寝はNGになっています。里親さんによっては、夜は一緒に寝ないご家庭もあるので、添い寝する癖をつけてしまうと、後々、里親さんが見つかった時に、大変なことになるからです。
という訳で幸凪が我が家に来た当初、私は寝室、幸凪は居間と、部屋を分けていたのですが、夜中の幸凪の様子が全くわからないのもなんだか不安で、先週後半から居間のソファに布団を持ち込んで、一緒の部屋で寝るようにしてます。
幸凪にはケージのベッドで寝てもらうのですが、夜、私が寝る準備を始めると、何の命令もしてないのに、自分からケージに入って行き、朝、私が目覚めて、ソファから床に足を下ろした瞬間、見てたんか⁉️って思うほど、即座にケージから飛び出してきて、おはようの挨拶をしてくれます。
トイレの問題もほぼなくなりましたし、まだふんわりした状態ですが、おすわりも覚え始めて、本当に我慢強いし、めちゃくちゃ頭が良い子です😳😳😳
幸凪の年齢は推定7歳とのことで、そろそろシニア犬の年齢領域に差し掛かっているので、なかなかしつけも難しいのかなぁ?と、お迎えした当初は思ってましたが、物凄く人のことをよく観察してますし、物分かりが良くて、正直、私の中のシニア犬に対する概念が変わりました。
そして本当に何と言っても可愛いです😍
良い里親さんとのご縁が見つかるまで、あとどのぐらいなのかわかりませんが、本当に幸せになって欲しいです🥰🥰🥰
