今日の駒沢公園は梅がほぼ満開。

天気予報が騒ぎ立てるほど暖かくは無かったものの、梅見日和でした。

 

 

 

少し遡ると、

 

2月24日(八分咲き?) ⇓

 

2月16日(七分咲き?) ⇓

 

1月26日 ⇓

 

1月20日 ⇓

実は、1月20日の早咲き梅(?)を見て、すわ梅見!とばかりにゆうきちさんをお誘いしたものの、流石に早すぎたと思ってキャンセル。

予定していた1月26日は上の写真の様に曇り空でとても寒くてキャンセルして正解だったのですが、その後予定が合わずに梅はスキップして桜でお目にかかることにしました。

 

桜の状況も出来る限りアップしたいと思います。

 

最後に拙宅のベランダから臨む梅林です。

残念ながら白梅ばかりなので変化に乏しいですが、富士山と白梅のコントラストはなかなかのモノです(と言いながら最近は富士山が顔を出してくれません)。

この駅前の山林もどうやら地主が手放す(?)ようで、地下鉄の延伸と共に大きく変わるようです。

次世代の話ですが。