それまで毎週歩行練習に通っていた駒沢公園に最後に行ったのは、9月初めに帯状疱疹が出る前でしたから、かれこれ3ヶ月ぶりの駒沢公園でした。

知らないうちに秋は通り過ぎて冬の装いになっていました。

 

もう歩行器で駒沢公園を散歩出来る日は来ないのでは無いかと悲観的になった時期もありましたが、ここの所のリハビリで大分手応えを感じてきたので暖かかった金曜日に挑戦してみました。

 

何処で引き返えそうかと冷や冷やしながら何とか駐車場から体育館まで辿り着いたら、レスリングの全日本選手権をやっていました。

 

今年の前半は至学館の谷岡学長や栄元監督等がこの辺りで追っかけ取材を受けていて、その背景に駒沢公園の景色が映り込んでいたものですが、今はマスコミの姿も無く落ち着いた雰囲気でした。

 

何とか500m程度を歩ききって、その後は電動車椅子で縦横無尽に公園内を散策。

今度の車椅子はハイパワーモーターですから、ゆっくり周回路を走っている人を追い抜く快感たるや筆舌に尽くしがたいです。

 

春までには昨年のように梅林や桜並木まで歩けるようになっていたいものですが、どうなることやら。