朝の冷え込みで路面が凍結している中、WHILLの四駆がどのくらいのものか試したいのもあって、敢えて予定通り歯医者に出掛けました。
ちなみに我が家は急坂に囲まれていて、昨日・一昨日のデイはお休みでしたし、今日の午後になってもお迎えの車が凍結路で立ち往生して来なかったほどです。
いざ出掛けてみると、日の当たる斜面は雪も溶けて問題無かったのですが、北側の日当たりの悪い路面はガチガチに凍っていて、路肩には雪も沢山残っていました。
なるべく凍結の無さそうな経路を選んだつもりでしたが、北側道路を完全に避けるわけにはいかず、案の定行く手にはアクセルを踏めば踏むほどドツボにはまっていくトラックが。
う~む。
「君子危うきに近寄らず」
か
「虎穴に入らずんばブログネタを得ず」
う~む。
しばらくブログを書く暇もなかったし、行くっきゃない。
写真では傾斜が分かりにくいのですが、先に見えるのがトラックの立ち往生していた急な上り坂の角です。
一度停止してしまうと二の舞になりかねない、かと言ってあまり近付きすぎるとトラックに巻き込まれる。
仕方無くトラックが脱出するのを待って、恐る恐るレバーを前に。
スリップの気配すらなく、トラックをあざ笑うかのようにスムーズに発進して方向転換も自由自在。
その後は小学生のように雪や氷の残っている方へ残っている方へ。
最近ペルモの影に隠れていたWHILLでしたが、旧モデルの四駆の面目躍如。
凍結路 vs WHILLの勝負は、WHILLの圧勝に終わったのでした。
めでたしめでたし。