どなたかのブログの写真の端に映り込んでた便利そうな食器らしきモノ。
何だろうと思いながらネットで探していたら、見つけました。
斉藤工業社製 オールステンレススプーン箸。
早速買いました。
これが秀逸。
これ一つで、箸、スプーン、フォークの3役をこなし、特に箸を使うのが難しくなってきていて、ついついフォークやスプーンに頼りがち、でも箸の代役にはならずイライラしていた私には正に救世主。指先に力が入らなくてもつまめるバネの硬さ。
麺類も楽々。箸では重さに耐えられず、かと言ってフォークでは代用にならないために諦めていたラーメンやうどんも、これなら掴めるし、おまけにスープまで同時に口に入れられる(箸には出来無い芸当)。麺類が切れてしまうことも無く、結構大量に掴めます。
サラダを食べる時に容器の端の方に残ってしまった野菜をフォークで最後まで食べる際の苦労は何だったのだろう。
自助用の他のカトラリーの代用としてでは無く、健常者にとっても他のカトラリーより使い勝手が良い製品です。(箸を使いこなす優雅さには欠けますが)
ただ一つ残念だったのは、送られてきた商品の先がずれていたことです(写真参照)。
ひょっとすると麺類が切れてしまわないように意図的にずらしているのでは無いか、とも思いましたが、販売元に問い合わせたところ不良品だったようで、先の揃ったモノを送って貰えることになりました。
食器の街、新潟県燕市で作られていたので安心していたのですが、これにはちょっとガッカリです。
ネットでは1,200円位(送料別)から出品があるようです。
期待は裏切らないと思います。
【追記です】
正式な商品名が分かってからブログを検索してみたら、既に k-いっちゃん さん が写真と共に懇切丁寧な説明をされていることを発見しました。
(https://ameblo.jp/k-ichino684592/entry-12293987383.html)
是非こちらをご参考に。