長時間作用型のED治療薬として有名なシアリスには、同じ有効成分を使用したジェネリック医薬品があります。その中でも人気があるのがメガリスとタダリスで、同じタダラフィルを使用しているので基本的な効果は変わらないと考えた方が良いでしょう。飲んでみても効果の違いははっきりと付けることはできませんが、見た目や値段などによって違いがはっきりと分かれます。まず、メガリスは印度の製薬会社マクレオーズが製造および販売する飲み薬で、20mg1箱4錠入りの平均相場は1,500~1,800円ほど、1錠単価では375~450円ほどとなります。錠剤の色は橙色に近いオレンジ色といったところで、やや小さめの飲みやすいサイズにされています。錠剤を飲むのが苦手という人ならメガリスを使用すると良いかもしれません。対するタダリスは同じくインドに本拠を構えますが、アジャンタファーマ社が製薬会社で製造および販売を行っています。20mg1箱4錠入りの平均相場は2,000~2,400円程度、1錠単価は500~600円とメガリスよりも若干高くなります。錠剤の色はあまり見ることのない黄色となっていて、大きさはメガリスよりも1~2回り多くなっています。そのまま飲むと喉にひっかかりそうなものですが、元から丸々1錠を使用せず分割して飲むという人の場合はカットしやすいサイズとなっているので便利かもしれません。実際に飲んでみて効果が発現するまでの時間や、持続する時間などには大きな違いはなく、どちらを使用しても結果は大きく変わらないようです。副作用に関しても体調などが影響するので明確なことは言えませんが、どちらか一方で強い頭痛がするといったことはありません。ほとんど大差はないので、2つのうちどちらを購入するかは、好みによって選ぶと良いでしょう。