どーも、インターネット初心者です。 -2ページ目

どーも、インターネット初心者です。

人生楽しくめでたく行かなきゃ、だからめでたい日記。略して「たい日記」

こんばんわー僕パー


どーも、インターネット初心者です。


第22話「集え!革命の旗に!! 」






朝です校門前で因縁の2人・・・!!








狩屋「おはようございます♪

霧野「おはよう♪







にはならず(笑)








貴様・・・わざとやりやがったな!秋空チャレンジャーの時だ!!





さあてなんのことやら。





シードなのか・・・?





え?シード?






フィフスセクターから送り込まれたスパイだよ!雷門を潰すための!








天馬たちが来る「おはよー」って感じで。








すると狩屋がすごく穏やかな顔に変わる(笑)







霧野はオープニングが終わった後に狩屋がシードか知らないか?と剣城に聞く。








いえ、知りませんよ(ってオイ敬語だよ剣城っ!!)







そして一方その頃、天馬に シードって何 って聞く狩屋。








僕、霧野先輩からシードだって言われちゃったんだあー






ほう、霧野を悪いやつ扱いしていくんだな・・・ビックリマーク








信助が凄くシードを褒めた説明をしたな(笑)







そして練習、霧野にボールを奪われる狩屋。








霧野「よしっ。」

狩屋「うわあー(バタッ)」







足がーあーーーしーーがぁーーーー!(演技)








大丈夫かとみんな駆け寄ります。







狩屋「僕なら大丈夫っすよ先輩。フフフ」







さてホーリーロード開始ビックリマークロシアンルーレットスタジアムですっ!!








聖帝がホログラムで開会宣言しました(円堂少し反応した!?)






会場となるルーレットのは水・砂漠・氷などがありますオープニングのアレです音譜








そして対戦相手の月山国光と対面「み、南沢さん!」あと監督が大正の海軍っぽいです。







今回の会場はサイクロンスタジアム!!(妨害する風を攻略してサッカー!?)







監督はキャプテンに指示を出し、フォーメーションをさせる。








行くぜっと倉間が・・・突然発生した竜巻に飛ばされたー!?







なに、この染岡ポジション!(笑)







風がところどころに発生するがその度に相手チームは指示に従う。







そして風のフィールドだけに南沢さんソニックショットビックリマーク








しかし三国さんのフェンス・オブ・ガイアで阻止!!







その流れに乗って鬼道が何か気づく、風を利用すれば・・・と。








天馬も気づいたみたいで発生した竜巻に向かってそよかぜステップをっ!?








そして倉間にパス!サイドワインダー!!







キーパーの化身ギガンテスに止められた・・・orz







試合は月山国光がリード・・・あせる








神童がタクティクス「神のタクト」を発動グッド!







そんな中、試合でも狩屋は霧野にちょっかいを出し、ボールを奪われる・・・







ボールは南沢さん、そしてまたソニックショットビックリマーク







まあ三国さんなら・・・ってなに弾じこうと飛んでんの!?







必殺技は?TP切れたの!?








ゴールを決められる・・・叫び叫び叫び








霧野先輩、俺シードなんですよクククと言う。






これは、ウソかホントか・・・?来週はお休みっ!ガーンΣ







じゃあじゃあラブラブ

こんばんは~ボクキラキラ


どーも、インターネット初心者です。-111003_1622~0001.jpg


びっくりですなめだかボックスがアニメ化だ~ラブラブ
(ネタバレ見なくてよかったー)








まあ黒子のバスケもアニメ化(そっちがメインらしい)







めだかボックスの情報は来週かな音譜






さて今回はリボーン感想です(≡^∇^≡)






扉絵はカラーでミルフィオーレチョキ






構成員に幻騎士がいないっ(笑)







名前はあるのに入江正一いないし(笑)






感動の再会のユニとγニコニコ







ユニの10年前(現代)って変わらないねパー







まあ何かしらの力で成長したのかも。






大空のアルコバレーノの呪いは短命。






その呪いを解くためにアリアはユニに権利を譲ったらしい。







γは「白蘭が何故仲間に」と怒るビックリマーク






そこはまだわからずに仲間だから仲良くして日本へ行こうと(°∀°)b







一方ツナはディーノの用意した高級ホテルへ目






ディーノがこのホテルにはオレ達の他に・・・







とそこにベルがひゃっほーとツナを攫う(笑)






ヴァリアーも泊まっているらしい音譜






スク、ルッスーリアと会っていくのだがグッド!






レビィ(笑)






裸踊りしてます(しかも体に落書きされてる)







そしてボスの部屋にべーっだ!パー







睨むザンザス(着物でした)






マーモンの代理でヴァリアーが来たのだ音譜





部屋の天井の異変に気づくザンザス。







尾 道 (ヲノミチ) と 名 乗 る 来 訪 者 。







虹の代理戦争の説明人のようだが。






見た目は八頭身ジャンニーニ(笑)







って感じでした~ニコニコ






リボーンも再アニメ化あるかもな~( ̄▽+ ̄*)






継承編見たい音譜原作完結してからはてなマークアルコバレーノ編終わってから!?





アニメ化といえばめだか、今までの主人公の名前が出たのはよかったニコニコ





やっぱ面白っ(笑)





じゃあじゃあキラキラ

こんばんわー僕グッド!


どーも、インターネット初心者です。


第21話「秋空の挑戦者!」







登校する天馬と葵、校門には見知らぬ生徒。








新キャラの狩屋くん登場ニコッってした。







さてさて練習ですが一乃・青山は信助以下ということがわかりました!?









信助は幾多の試合で本当に一軍レベルになってたんだなあ音譜









天馬も倉間にもっと速いパスくださいとか言うようになったし(笑)









そんなところで南沢さんが転校していたと聞かされるパー








内申のためなのか君3年だよ(笑)








練習風景を見る狩屋、そして天馬のクラスに転校目







剣城は別のクラスかな目立たない汗







サッカー部に入るという狩屋ポジションは信助と同じDF








しかしこの子、腹黒いというか猫被ってます。







ちなみに入部テストなんて円堂は無しらしい(久遠監督・・・)








練習では霧野への何食わぬ強引なプレーでテクを見せるビックリマーク







心の声(ちょろいもんだぜ)








ちなみにやってるなと鬼道が(現役なのに)来ました得意げ









響木さんから雷門のコーチを任されたらしい(≡^∇^≡)







これは無印みたいに司令塔な鬼道さんが見られるぞー音譜音譜音譜








あ。剣城いました。兄のお見舞いに行ってます。








ちなみに狩屋はさりげなく霧野につっかかるみたいですグッド!







鬼道と帰る円堂が見たのはスーツ姿木暮!!








何とまあ立派に気持ち悪い成長して、しょうりんも楽しみだにひひにひひにひひ








一流企業の正社員で電話の何かドタキャン・・・それは







木枯らし荘サッカーチームの対戦相手のキャンセルだった。








そしてキャンセルを何とかしようと雷門と試合することに・・・ビックリマーク







サッカー続けてた木暮の「旋風陣」大人Verが見れました。








倉間のサイドワインダーがブロックされたよ・・・汗汗汗







外人もいれば霊媒師みたいな人もいる個性的なメンバー。








その霊媒師みたいな人は両手におふだを持って走ってきます(笑)








狩屋はというと霧野のボールを横取りしてカバーですよこのチームの弱点は霧野さんって聞きましたーとか言うヒドス。









っていうかビックリで外人が風神の舞(フージンノマーイ!)したー!?








おばさんの皇帝ペンギンとかおおーって思ったんだが狩屋が必殺技をする。







ハンターズネットというDF技でシュートブロックします!







しっかしこの技エレキトラップ(GK技)っぽいなあー音譜








っていうかまた信助がぶっとびジャンプで決めて試合終了とか。








つまりぶっとびジャンプ>>>サイドワインダーなのか・・・あせる







試合後、木暮と握手をしようとする春奈にかえるの記憶がよみがえる。








そんなことしないよって大人な木暮w








ちなみに茜がしん様以外の写真(信助)撮ってました(まあ信助なので信さまだけど。)







いい終わり方だが狩屋がまた悪い顔したあせる







次回予告では月山国光中に南沢さんが!?







楽しみですじゃあじゃあニコニコ