今年の春から唐津の中学へ単身、寮生活へと旅立った我が子供ですが、わずか1か月半で寮へ一人で帰ることができました。車

 

本人は何事もないように飄々と、なんの緊張感もなく、ちょっとその辺のコンビニに行くかのように行ってしまいました。不安

 

もしかして、どこかで迷子にならないかとか、乗り間違いないかとか、親の方が気が気ではなかったです。ネガティブ

 

でもやっぱり心配しますよね、なんせ数か月前まで小学生だったのですから。親もしくは祖母と一緒に遠出はあっても一人で遠出はしたことがありませんでした。

 

いつのまに、あんなに気軽に高速バスに乗れるようになったのか??

 

しかもうちは微妙に田舎なので福岡の博多で乗り換えもあります。

そこで「わかんないー」とか「どうするといいの?」とかLINEがくるのかと思ったのですが、来たのは「もう列に並んでる」「乗ってる」です。泣き笑い

 

かわいい子供時代はすぐに去っていくのですね。

 

おもえば、ある休日に連絡してきたと思えば、「喫茶店で友達と勉強してるから食事代Paypayにいれて」という、どこの大学生かというようなことを連絡してきました。

 

そんなこと誰に教わった!? 喫茶店ってチェーン店くらいなら連れて行ったけど、長居は教えてないんですけど?? チーン

 

まじで、親離れがゲキッパヤです。凝視

 

 

 

 

楽天市場

 

adidas Online Shop 楽天市場店

 

DHC楽天市場店

 

FANCL公式ショップ 楽天市場店