嫁です。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
今回の唐津遠征を、順番ぐちゃぐちゃにお届けしようと思います
もう、唐津遠征も終わりかけも終わりかけ、学校行事が終わり、先生方への我が子の現在の状況のお話聞きも終わり、早稲田佐賀を出たのが、お昼の2時頃。
お昼食べてない!
と、はたと気づきまして、早稲田佐賀関係者の方ならみんな知っているであろう、学校最寄りのローソンに行こうと思いました。
そしたら、道向にあるパン屋さんが営業中の看板!
ここのパン屋さん、あまり営業中に今まで出会ったことがなく(開いていても気づかなかっただけかもしれません)かわいい雰囲気に惹かれて入店。
すっごい個人的な事なんですが、私、ご飯派であまりパンに興味ありません。
なので、普段、パン屋さんに入りたいと思いません。
いうてもパンはパンだろ?というなんとも不貞腐れた考えを持っております。
今回も、何か食べるものが残っていれば・・・との思いで入店。
もう、残りわずかですが、あんぱんなど、甘い系のパンが残っていました。
またまたですが、甘い系のパン、あまり得意じゃないんです
ちょっとぶっこみ過ぎですよね
すみません
でも、お店の雰囲気的に入っちゃったし、このまま出るのは・・という感覚に。
かまわないのでしょうが。
無難にあんぱんとお店の方におすすめをきいて、チョコチップのビスケット生地みたいなパンを購入。
何がいいって、今時お手頃価格なんです!!
コーヒーも飲みたかったので、購入。
嬉しかったのはお値段
アンパンも200円、チョコチップのパンも200円、水出しコーヒー400円。
しめて、800円。
そして、何気なくチョコチップの方を食べると、おいしい!!!
パクパク進み、あっという間に無くなる。
帰りの、からつ号であんぱんも食べる。
過去一美味しかったです!!!あんこが自然で美味しい
私の住んでいる土地柄、和菓子屋さんが多く有名なんです。
そこの和菓子屋さんのあんこより美味しい
(あくまで主観です)
個人的に、パン屋さんでは珍しく、また行く!と決めたパン屋さん
LAZY BIRD BAKERYさんでした。
お写真、撮りようがなく、お店の旗だけ撮ったのですが・・・。(店名も書いてありません何のために撮った、ですよね?)
今回、お写真、要りませんよね?
次回、もちょっとまともな写真を撮って載せます。