嫁です。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
はい、ここ数日の間に、早稲田佐賀中の寮へ向けて、荷物をとうとう送りました。
結局、段ボール3つになりました。
2つでもいいかな?位だったのですが、3つにしました。
3つ目はせっかくなので、もう少し詰め込めばよかったです。
1つは、コメントで教えてもらっていた通り、教科書、ノート類で、埋まりました。
後は、衣類や洗面用具などなど。
お名前シールも大量に入れました。
小学校入学の時より、名前書きもしました
黒靴下には丁寧に白の油性ペンで名前書きしました。
後は、荷物が無事に予定通りに届くのを祈るばかりです。
なんだか、一つ一つすべき事が片付いていくのですが、もう、あと1週間と少しで、寮に送り出す実感が湧きません。
卒業式の日は、そりゃー実感しましたが。
次は入学式ですかね?
余談、荷物を送った後、子供が入学式で履く予定の靴が見つからず、え!?!?!間違えて送る荷物に入れた???と焦ったのですが、私にしては珍しく、わざと子供の部屋に入れて管理してました。
焦りました~
普段、やらない丁寧な事をすると逆に焦りますね。
無事に見つかって何よりでした