嫁です。

 

やっとこさ、子供の中学校製品の名前書きを始めました。

以前も書きましたが、私は字が大きいんです。

 

それを下の子はたいそう嫌がっております。むかつき

しかも、私の名前を書く場所は下の子が気に食わないところばかりらしく、

すぐに子供から怒られます。怒り

 

ということで、名前書き一つですが、最新の注意を払ってやっております。

あーめんどくさい。

 

自由に書きたい。

 

むしろ、子供に自分で書いてほしい。←叶わぬ夢

一つ一つここなら大丈夫かな??と思いながら、書いていくわけですが、

 

副教材!!

これが、私がやらかしがち・・・。

 

下の子から、「パパが居るところで書いて」とのお達しがでたので、主人監修の元

手書きではなく、お名前シールを貼りました。

私が「ここに貼ろうと思うの」と主人に言うと、「そこはダメだろ・・・」とほぼダメ出し。

もう、私にやらせるなですよ。ブー

 

お名前シールを印刷した分をほぼ使い切ったので、ひとまず、名前書きは、次回へ続くです。

 

制服やら、靴下やら、まだ手も付けてないですが、書けば書くほど、あれもこれもと出てきて、これは、期限までに準備が終わるのかな??と内心ドキドキしております。

さー3月も中旬に入ってまいりました!

気合い入れて、卒業、入学の準備をしてまいります!