炉開きもどき。祝日が重なった土曜日」「という事で完全オフの1日。暦は霜月、猪亥に慣い我が何ちゃってフローリング茶室「海佇音亭(うたたねてい)」の風炉を片付け置き炉に入換え。せっかくだし、庭からひと枝採って軸を掛け、独り炉開きもどき。先日、名古屋タカシマヤの「京都老舗展」で「京都限定どす」とのセールストークにまんまと乗せられ購った一保堂茶舗の「北野の昔」。葉も花も「茶の木」とよく似てるので、おそらく椿の仲間だとは思う。唯一持ってる「円相 無一物」の軸も掛けてみる。