今日は、7月31日。
明日からは、8月。
まさに日本列島は夏本番。
遠くヨーロッパは、20度前後の涼しい夏だそうですが、こちら日本は連日30℃をはるかに超えて35度などというまさに「酷暑」の夏であります。
暑い夏ですが、学生さんたちは、楽しい夏休みであります。
そしてやっぱり水遊びがしたくなります。
そんななか、昨日、愛知県を流れる木曽川で痛ましい事故が起きました。
友達同士で川で遊んでいたところ、その一人が流され、その友人を助けようとした友達も流れに飲まれ、一人は救助されて無事でしたが、3名の命が亡くなりました。
友達と過ごす夏休みの楽しい時間が、あっという間につらく悲しい悲劇へと変わってしまいました。
あまりに突然届いた悲報に遺されたご家族様や、ご友人の皆様の心中を慮かるとお掛けする言葉がありません。
ただただ、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするしかない僕であります。
今回、この悲劇は川での事故ですが、水辺ということでは海にも多くの危険が潜んでいます。
特に今、太平洋上に台風9号・10号が発生し徐々に日本列島へ近づいてきております。
現時点では、台湾の沖合いと小笠原諸島に中心があり、はるか彼方の事と思われがちですが、実は、台風によって発生する高波は、「うねり」となってすでに日本の海岸も到達している事をどうか知っておいていただきたいと思います。
強風によっておきる「波しぶき」は目に見えて大きな変化が確認できますが、「うねり」は、海面全体が波打つ変化するため、岸からは一見穏やかに見えたりします。
僕自身、毎日海を眺めて暮らしてますが、やはり「うねり」の状態を見極めるのは難しいものです。
我が家の前の砂浜も毎日のように海を楽しむ学生さんや小さなお子さんを連れた家族連れの皆さんの楽しい笑い声が響いています。
川にせよ海にせよ、どうか、これ以上水辺での痛ましい悲劇が起きることなく、笑い声と楽しい思い出だけをお土産にしてお家まで帰って欲しいとの願いをこめてここに記す僕であります。
明日からは、8月。
まさに日本列島は夏本番。
遠くヨーロッパは、20度前後の涼しい夏だそうですが、こちら日本は連日30℃をはるかに超えて35度などというまさに「酷暑」の夏であります。
暑い夏ですが、学生さんたちは、楽しい夏休みであります。
そしてやっぱり水遊びがしたくなります。
そんななか、昨日、愛知県を流れる木曽川で痛ましい事故が起きました。
友達同士で川で遊んでいたところ、その一人が流され、その友人を助けようとした友達も流れに飲まれ、一人は救助されて無事でしたが、3名の命が亡くなりました。
友達と過ごす夏休みの楽しい時間が、あっという間につらく悲しい悲劇へと変わってしまいました。
あまりに突然届いた悲報に遺されたご家族様や、ご友人の皆様の心中を慮かるとお掛けする言葉がありません。
ただただ、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするしかない僕であります。
今回、この悲劇は川での事故ですが、水辺ということでは海にも多くの危険が潜んでいます。
特に今、太平洋上に台風9号・10号が発生し徐々に日本列島へ近づいてきております。

現時点では、台湾の沖合いと小笠原諸島に中心があり、はるか彼方の事と思われがちですが、実は、台風によって発生する高波は、「うねり」となってすでに日本の海岸も到達している事をどうか知っておいていただきたいと思います。
強風によっておきる「波しぶき」は目に見えて大きな変化が確認できますが、「うねり」は、海面全体が波打つ変化するため、岸からは一見穏やかに見えたりします。
僕自身、毎日海を眺めて暮らしてますが、やはり「うねり」の状態を見極めるのは難しいものです。
我が家の前の砂浜も毎日のように海を楽しむ学生さんや小さなお子さんを連れた家族連れの皆さんの楽しい笑い声が響いています。
川にせよ海にせよ、どうか、これ以上水辺での痛ましい悲劇が起きることなく、笑い声と楽しい思い出だけをお土産にしてお家まで帰って欲しいとの願いをこめてここに記す僕であります。