皆様こんにちは。
この度、平成二十二年度PTA会長を仰せつかりましたバイアリー・タークでございます。
六年生・流星の父であります。
これから会長の職を務めさせて戴くに当り、ひと言ご挨拶申し上げます。
さて、このPTAという活動を考えます時、その目的はひとえに
『すべての児童「一人ひとり」の
より充実した学校生活を実現すること』
と考える次第であります。
その理念に則り、この学区において、総会へご列席を賜りました教育委員会、町議会の方々、そして、ここにお集まりのご父兄の皆様、教員ならびに学校業務に従事くださる職員の皆様、あるいは、区をはじめとした地域の皆様と力を合わせ、すべての児童にとっての「より良い成長環境」の下で、だれもが心身ともに健やかに大きく育っていける場を創り上げていきたいと希望する次第です。
今、こうして会長の職を任命され、総会において出席の皆様にご承認を頂きました。あらためて、その責任の重さを痛感するなかで、この機会にまずもって全てのPTA会員の皆様に、「積極的」かつ「相互に支え合いと信頼の気持ち」に基づいた「一致団結の輪」をもって活動へご参加いただくようお願いするものであります。
これから一年間、役員・委員の皆様に多大のご尽力とご苦労をおかけしながら共に様々な活動を取り組んで参ります。
どうか会員各位におかれましても、先に申しました「信頼と連携」の意義に対しご理解とご賛同をいただき、「全員参加」のお気持ちと、その上で、役員・委員一同へは、厚いご信任と温かいご理解、そして各活動への大いなるご支援とご協力が賜れます事を心よりお願い申し上げます。
就任に当り、このお願いを持ってご挨拶とさせていただきます。
平成22年4月16日
海沿いの田舎の小さな小学校
平成22年度PTA会長 バイアリー・ターク