先週の日曜日、家に宅急便が届きました。



届いたのは



(麦とホップが12缶)

海風に乗せて-田舎サラリーマンの徒然日記-




「季節はずれのお歳暮でもあるまいし」と思いつつ、箱の表を見ると




(贈り主はこの方でした)

海風に乗せて-田舎サラリーマンの徒然日記-



こと、お酒に関して僕は「博愛主義者」であります。よって「美味しいお酒は何でも大好き」なのであります。

ただ、そうは言えどもやはり好みに合う銘柄というものはあり、それがデフォルトとなっております。

ビールに関して言えばデフォルトはエビスビールがそれにあたります。

そのエビスビールを製造販売されているのはサッポロビール さんであるというのは、皆様も良くご存知の事だと思います。

その、普段から愛飲するサッポロビール さんが、昨年の暮れにひとつのキャンペーンを行いました。



題して



麦とホップ 第一回 新春!国民的じゃんけん大会




ルールは簡単、新春1月に放映されるテレビCMのじゃんけんを予想しそれに勝ったら商品・賞金がもらえるという、何ともシンプルかつ楽しい企画です。

テレビの向こうのじゃんけんの相手とは、そう、麦とホップのイメージキャラクターである俳優・田村 正和さん。

言わずと知れた古畑 任三郎さんであります。


ところで、このじゃんけん大会、「国民的」と大上段に構えただけのことはありまして、なんと勝者の中から1名に




賞金1,000万円が贈られる



という、とてつもない太っ腹企画でありました。




はい。すぐに食いつきました!!

だって、1,000万円ですよ!1,000万円!!

グー、チョキ、パーのどれか選ぶだけで可能性があるのですから、宝くじより確率高そうじゃございませんか。



というわけで、暮れに応募したわけです。



家内の実家で箱根駅伝を応援している中で田村正和さんが登場。じゃんけんをなさいました。

家内に「これ、応募したんだよね。」と申しますとそれを聞いた途端、「何にしたの?1,000万はうちだよねっ!」と新年早々詰め寄る始末。



あのですね、奥さん。

大体、くじ運の悪さにかけては天下一品の我が家でございますよ。

当たるなんてこたあ、まずありえませんて。。。。



実際、グー、チョキー、パーのどれを選んで応募したかもすっかり忘れていた僕でありました。(とは言いつつ、最初に食いついたのは他ならぬ僕ではありますが。。。。)



そんな事があって一月も20日を過ぎ、すっかり忘れていたところに届いたのが、この箱だったのです。





箱を良く見ると、封筒が添えられています。

中を開けてみると



(名俳優から表彰されちゃいました)

海風に乗せて-田舎サラリーマンの徒然日記-



思えば、くじ運の悪さにかけては天下一品の我が家です。

まずは、じゃんけんに勝利しただけでも上出来です。そのうえ、こうして賞品まで手に入れたのですから、これはもう、出来過ぎと言うより他ありません。



有名人から届いた嬉しい嬉しいお年玉に、2010年が幸先良いスターを切れた事を心から喜ぶ僕でありました。




新春、とある田舎に届いたささやかな幸せの1コマでした。