会社にとって新しい一年が始まって、1ヵ月が過ぎました。

いやはや、本当に月日が経つのは早いです。

今年も沢山の課題を抱えつつ、スタートした新年度。

厳しさを増す環境の中で、着実に成果を上げて行く事が何よりも肝心であり、そのスピードも更に上げていかねばなりません。



今日5月1日は、金曜日。

明日土曜日まで業務を行い、5月3日から10日まで、我が社も長期の休暇に入ります。

バックヤードの僕は、例によって長期休暇を使い情報インフラのメンテナンスを実行しますので、全てバカンスというわけには参りませんが、それでも3日より6日までは、休暇となります。


どうやら、天気予報も晴れマークが続いております。

この季節は、夏野菜の準備の最盛期。

しっかり畑で汗を流したいと思います。

そして、この休暇中に山積みなった本を片っ端から読みたいと思います。

何しろ、新年明けてから、3月に集中した「公私にわたる一大事」を終えるまで、ろくに読書の時間が取れずに過ごしてきました。

これまで、どれだけ多忙でも読書の時間だけは確保しきましたが、今回ばかりは、そうもいかない数ヶ月でした。

我ながら、脳のしわが、ツルンツルンになっている気がします。

この連休にじっくり頭のリハビリもしたいと思います。

その本が納まっている書庫もとんでもない事になっておりますので(いつ生き埋め事故が発生してもおかしくありません)こちらの整理整頓も大きな行事となるでしょう。

季節は眩しいばかりの新緑と心地良い風が期待できそうな5月の始まり。

もちろん、相棒のファインダーものぞき「写す心」と向き合い、スペシャ号のペダルを漕ぎたいと思います。



さあ、あと二日。

しっかり頑張ったら、僕にも休暇が待ってます!!