夏休みが終わって、あれよあれよと言う間に9月も終盤を迎えてしまいました。
この9月という月は、わが社にとっても1年の半分を締め括る大切な月であります。
今月に入って、週末に畑に出る時間をひねり出しつつ「決算対応シフト」で仕事に勤しんでまいった僕ですが、この週末、年二回の会社の一大イベントを実施いたします。
「決算棚卸し」
毎度の事ながら、全社一丸でまる二日間を費やして行う大仕事であります。
その大仕事に今回も総括責任者として、全社の指揮をとる立場の僕であります。
今回より、新しいシステムを導入し、これまで、72時間を昼夜兼行で「不眠不休体制」でフル回転していた作業が、30時間ほどに大幅短縮できるはずだと予測するのであります。
とはいえ、何しろ第一回目のリリースです。
トラブルの芽はどこに潜んでいるか分かりません。
僕の立場として、最後の作業完結を見届けるまでは、決して気を緩めるわけには行かないのであります。
ということで、本日より「臨戦態勢」に入り、「サブロガー」となりたいと思います。
しばらく記事の更新も皆様のところにお邪魔出来ませんが、僕はいたって元気にしておりますので、どうかご安心ください。
この作業の最中に、「招かれざるお客さん」が南西の方角よりこちらに向かってくる気配を見せております。
台風13号
この「渦を巻いたお客さん」の動きをウォッチしながら、社内の指揮を執ることにいたします。
台風の進路のに当たる皆様には、どうか被害なき様にと心から祈る僕であります。
どうか、進路に当たる皆様には、くれぐれもお気を付けいただきますようお願いいたします。
また、この台風がもたらす雨雲は、離れた土地でも「局地的な豪雨」をもたらす危険性がきわめて高いと考えられます。
どうか、皆様おかれましても、気象情報には充分ご注意くださいますようよろしくお願いいたします。
では、これより「社内と台風」に向けて戦闘体制に入ります。
目標は、「週末の癒し家さん」
よっしゃあっ!!