ちょっと話は、過去に遡ります。



昨年の12月。

所用で名古屋市内に出た僕が、空いた時間を利用して某ショップに立ち寄りました。

そちらのお店は、主にモーター・スポーツ関連のグッズを扱うお店であり、色々なモノが陳列されており、季節柄、様々なカレンダーも並べられておりました。



各社のカレンダー見本の中に



(こちらのカレンダーもありました)




我らが、「チーム日の丸」、SAF1のオフィシャル・カレンダー。



実物は、この白い封筒に収められおりますので「知的財産権」を鑑みて、ここでは実物を写してお見せする事は控えさせていただきますが、卓上スタンド式のデザインで、毎月ごとにSAF1チームの2007年シーズンを収めた素晴らしい写真が掲載されております。

カレンダー自体、その美しさは本当に素晴らしいものでした。

それは、見本を拝見しながら、充分に実感したんですが、でも、最初、僕の購買意欲は、くすぐられなかったんですよね。



いえね、カレンダーの出来栄えとは、まったく関係ない単なる僕の思い入れだけなんですけどね。



その理由とは、



そこに「F1SCENE」と「Team ZEROBORDER」のクレジットが無かったから。



「理由になっていない」といえば、これほど理由になっていない事はないのですが、でも、何だかちょっと乗り切れなくて。。。。


でも、そんな僕が、気が付けば封筒を握りしめて速攻でレジに向かっておりました。



僕の購買意欲に火をつけたのもの。



それは、背表紙にプリントされている「2009年カレンダー」のところに掲げられている1ショットでした。




そう、僕達は、この1ショットが


「誰が、誰の為に何時、フレーム収められたのか」



をすでに教えていただいているのであります。



キーワードは、「」、「ハート」そして「七夕」。



実は、この1ショットに大きな係わりをお持ちの方(はっきり言って「当事者」です)のところにお邪魔して、「ハートといえば、SAF1の2008年カレンダーを我が家に連れて帰っております」とコメントさせていただきました。

で、その方は、家の中でカレンダーを「捜索」なさったらしい。

でも、どうやら、捜査の網には、ひかっかることが無く、捜索が難航しており「正解を教えて~!」とのSOS(?)が発せられたのであります。



という事で、正解発表です。(←「いつもながら、前置きが長いっちゅうねんっ!!」という突っ込みは、無しでお願いします)


先ほども申し上げましたとおり、このカレンダーを画像にしてここに載せる事は、知的財産権を侵害する事になります。




僕の購買意欲に火をつけた「正解」は、こちらで!!




*** 当事者様へ ***



そちらへのリンクを張らせて頂きました事につき、ご了承願えれば幸いと存じます。

どうか、よろしくお願いいたします。



バイアリー・ターク



************