9月の声を聞いたのを知ってか知らずか、夏の暑さもひと段落した感がある、こちら中部国際空港界隈です。


ところで、9月1日は、所謂「二百十日」。

この言葉が、古来より、台風が日本列島にやって来る季節を表す代名詞として使われるのは皆様ご承知の通り。


今年もやはりお越しになりました。


通常、台風は「南西から北東方向に」つまり、地図上でいえば「左下から右上方向に」向かって進むのですが、今回は、なんと「南東から一旦北西そして北東へ」というかなりレアな進路を辿っております。

この地球の自転に逆らうような動きには、いささか驚いておりますが、これもまた、地球からの何らかの人間に対する警告なのかもしれません。

そんな事で、昨日より気象情報をウォッチしながら業務にいそしんでいる僕なのであります.


さて、今回の「フィートゥ」さん。

どうやら、なかなかに大物のようで、その大物振りを見せ付けるように「のんびり・のんびり」進んでおられます。

その速度は「自転車並み」。


幸いにも今回は東海地方へのご来訪はまずなさそうですが、その分、大雨には、充分な警戒が必要だとかなり神経を尖らせているのであります。


インターネットで気象情報を収集しながら、関東そして東北地方の皆様には、くれぐれもお気をつけくださいと申し上げるとともに、どうか、被害が出ることなく過ぎ去って欲しいと心から願う僕なのであります。




(2007年09月06日 15:00現在予想進路図)