台風14号の影響で、深夜から風雨が強くなってきたので、停電を警戒するため、会社にて待機しながら1夜を過ごしました。
溜まった事務仕事を片付けつつ、ブログのスキンを模様替えなどしながら過ごしましたが、幸い障害が発生する事も無く一夜を明かす事が出来ました。
夜のうちに仕事がはかどった事と、翌日の出社を遅く出来るメドが付いたので、仕事を終えたのち、我が隠れ家へ出掛ける事といたしました。
今、我が隠れ家は、「ロック魂(スピリッツ)月間」の真っ最中。
ローリング・ストーンズの新譜がBGMであります。
先客が一人お見えでしたが、彼は、以前、別の場所で同席させていただいた母校の後輩でありました。
ちなみに隠れ家のオーナーも僕の1つ上の母校の先輩であります。
僕らの在学中には、なかった、母校伝統の応援歌のCD-ROMが出ているという事で、今度いただけることになりました。(後輩君、ちゃんと覚えているかな?先輩は楽しみにしてるからねぇ~)
暫し、ロックのリズムに身をゆだねつつ、後輩君を交えて、おしゃべり。
台風14号から「カトリーナ」そしてニューオリンズの惨状とアメリカの人種差別へと話が拡がり、ていろいろ語りあう事ができました。(BGMがアメリカン・ロックの象徴であるローリング・ストーンズだった事は、今思えばある面、意味深いかも知れません)
時間が早かったので、しばらく会う事とが出来なかった友人の店に顔を出す事を思い立ち隠れ家を後にいたしました。
オーナーに友人の店の場所と電話番号を書いたメモをいただき、タクシーで移動。半年振りの再会となりました。
旧友の元気な姿にちょっと安心し、久しぶりに友人が作ったドライマティーニを堪能しました。
旧友に別れを告げ、ライトアップされたテレビ塔を眺めつつ、嵐の去った街を後にした僕でした。