永平寺での法要を終えて、せっかく福井県まで足を伸ばしているので、どこかに寄り道して帰ろうということになり、立ち寄ったのが、
「加賀 世界のガラス館」(HPへのリンクはこちら )
(世界のガラス館入り口)
ここでは、「みやげ物でも買う事が出来れば」というつもりだったのですが、こちらに、「世界のガラス美術館」を見つけ、骨董・アンティーク好きの血が騒ぎ、入ってみることにしました。(入場料=大人600円です)
この美術館には、世界の芸術的価値の高いガラス製品が収集・展示されています。(一部はレプリカ)
(世界のガラス美術館入り口)
展示品の一部をご紹介します。
(エミール・ガレ作「藤紋様花瓶」)
(ルイス・ティファニー作「ピーコック紋様花器」)
この他、ボヘミアンガラスの名品なども展示されております。
(ボヘミア製ガラス器のひとつ)
アンティーク好きな方には、なかなか楽しい場所ではないかと思います。
偶然に立ち寄った先で、思いがけず楽しむ事が出来、ちょっと得した気分の僕でありました。