3週間前に漬け込んだ梅干しが良い具合に梅酢が出ましたので(梅酢があがるといいます)土曜日は、「しそ」の仕込みです。まず、赤しそを「塩もみ」します。しその葉からは、最初、赤黒い汁が出てきますが、これを搾り出し、汁が出なくなるまで揉みつづけます。これが結構な重労働。我が家の場合、大体1時間ほどかかりますが終わると汗だくです。これを梅干しの中に入れると、しその葉と梅酢が化学反応し、透明だった梅酢が、きれいな赤紫色に染まります。このまま、また3週間ほど漬け込みます。最後の仕上げは「土用干し」
NEC_0057.jpg (赤しそを入れたとたん、きれいな赤紫色です)