僕は、自分の住んでいる環境が結構気に入っています。

というのも、毎日は「田舎」ですが、いざ都会の空気を吸いたくなったら、これまた、30分ほどで名古屋市内にでることができて「都会生活」もそこそこ満喫できるからなんです。

でも・・・・・。まだ「光ファイバー」のサービスが始まりません。というか「計画」すらありません。

NTTさんは隣の市内局番まではとっくにサービス開始してるのに・・・・・。

都会では当たり前に享受できる社会インフラが「田舎」では受けられないという「差別」は、現実にいろんなところにあります。また受けられたとしても、「割高」になることも覚悟せねばなりません。

「ADSL」が嫌いな僕は、(その理由は、いずれの機会にまた書きます)ずっと「光ファイバー」が我が家に引かれる日まで「アナログ回線」と「モデム」で「抵抗」しようと思ってましたが、アメブロの編集が「ナローバンド」にはハンディがあることが解り(HTMLではなくテキスト編集のみ)しぶしぶ「ADSL」に変えようかななどと思い始めた今日この頃です。