2005年3月10日。
1人の偉大な侍が、長い勝負師人生から引退をしました。彼の名は、「岡部幸雄」。JRAジョッキーとして日本競馬史上前人未到の2、943勝という偉大なる記録を築き上げての引退でした。
彼こそ、「皇帝 シンボリルドルフ」の手綱をその手に任された男であり、長きにわたり日本のみならず世界を舞台に数々の名勝負を繰り広げるとともに、それまでの日本における競馬の歴史を変えることにチャレンジした「パイオニア」として、「競馬」の奥深さと魅力を世に広めてくれた、競馬を愛するすべての人たちの憧れの存在なのです。
彼の引退に際してのリスペクトは、我が大切な友人である「umaya2002」さんによる、僕なんぞには、とても及びもつかない渾身の名文が書かれておりますのでそちらをお読みください。(読者となってくれてますので、そちらからお読みください)
その、岡部騎手の口癖が「イージー イージー(easy easy)」であり、彼の引退の年を忘れない為、そして自分が「ブログ」という新しい事にチャレンジした記念の年として「2005年」を合わせ「easy-easy2005」をIDとした次第です。
以上が、僕の、ID名とハンドル名の由来のです。
次からは、「徒然なるままに」書いていきたいと思います。
追記:期せずしてこのブログを公開した今日(4月10日)は「第65回桜花賞」の開催日です。これも何かの「縁し(えにし)」なのでしょうか