仕事の関係で、大体月に一度のペースで、東京・横浜に出張する機会があります。今も、横浜に向かう途中の新幹線の中でこの記事を書いております。

以前は、「東京・横浜出張」となると当たり前の事として「泊りがけ」でスケジュールを組んでいました。

それに、当時、まだ新幹線が「ひかり号」・「こだま号」しかない時代には「新横浜」は「こだま号」しか停車せず結構時間がかかる場所でした

それが、「のぞみ号」が開通し、「品川駅」開業に合わせた大幅なダイヤ改正により、最近では、「日帰り」が当たり前となってしまいました。

名古屋から朝8時の「のぞみ」に乗車すれば新横浜へは9時半に到着します。そして、夕方7時に乗れば、8時半には、名古屋に戻れます。

仕事での「昼の街の」距離は近くなった反面、「夜の街」がどんどん遠くなっていくのがとっても辛い今日この頃です。

今日も、夜は、「横浜伊勢崎町1丁目」ではなく「名古屋錦3丁目」の予定です。