あなたやブログを一言で例えるなら? | アメブロで個人事業主が集客するための方法

あなたやブログを一言で例えるなら?

アメブロで個人事業主が集客する方法の第3回目は、
『あなたやブログを一言で例えられるようにする』について書いていきます。

これって結構大切だと思いませんか?

「●●●と言ったらあのブログでしょ。」
「●●●といったらあの人でしょ。」
「●●●といったらあのお店でしょ。」

って、一つのものや人などに対して代名詞が付いているんですよ。

その代名詞が読者の中の10人にとって、
とても重要な事であったり興味のあるものであれば、
その読者からの反応があるわけですから。

例えば、
僕が今住んでいる所の近くに大型の家電量販店が3店舗あります。
電化製品が大好きな僕としてはよく行く所なのです。

その3店舗は一見すると普通の電量販店。
でも、それぞれに特色があります。

A店では、価格の割引はあまりしてくれないのですが、
品揃えが豊富で、しかも本の販売もおこなっている。
しかも、PC関連の書籍が充実している。

B店では、品揃えはそれほどでもないけれども、
他の2店舗よりも商品に関しての知識を持ったスタッフが多い。
しかも、価格交渉に友好的に応じてくれる。

C店では、価格の割引や品揃えはそこそこだけれども、
接客してもらえる感じが一番良い。
そして、僕の家から一番近い。

と、それぞれウリにしているところが微妙に違うのです。

なので、僕はその特色の違う3店舗をこう分けております。

A店…新商品のラインナップを見に行き、PC関連の書籍を購入しに行くお店。
B店…家電製品を購入しに行くお店。
C店…価格だけを見に行くお店。

C店は残念ですが、接客だけが他の店舗よりも突出しておりますが、
それ以外は特に魅力が感じられません。

A店は書籍が豊富なところは魅力的なのですが、
一番売るべき家電製品を購入しようとまでは思いません。

僕が一番良いと思うのはB店。
一番売るべき家電製品を、
僕に「購入したい。」と思わせるだけの良いポイントがあるのです。

この良いポイントがある事によって僕の頭の中で、
『家電製品といったらB店で買う。』という意識が自然と出来ています。


これはブログの世界でも、あなたのお仕事でも同じなのではないでしょうか。
「●●●といったらあなたでしょ。」
「●●●といったらあのブログでしょ。」

読者にこのような意識をもって頂けるようにするために、
ブログのテーマというものを明確・明瞭に決めていかなければならないのです。

あなたのお仕事に関連したキーワードを『●●●』の部分に当てはめてみてください。
最低でも5つは見つけてみてください。

だからといって
「家電製品といったら私です。」なんて止めてくださいね(汗。

もっと掘り下げて、
「PCの修理といったら私です。」
「冷蔵庫の商品紹介といったら私です。」
「今一番良い年賀状のソフトを紹介できるのは私です(笑。」

といったようにどんどんテーマの絞り込みをしてみてください。
決して大手企業に対抗しようなんて思わなくて良いんです。

ニッチな(範囲の狭い)市場でポイントを押さえてお仕事していたって、
それを必要としている人なんてたくさんいますから。

だって、アメブロを書いていれば、
まず全国にいるアメブロガーをお仕事の対象と出来るのですからね。

長くなりましたのでこの辺で。

次は、ブログタイトルについて書いていきますね。
ではまた。