ヘッダーはあなたのアメブロの看板です | アメブロで個人事業主が集客するための方法

ヘッダーはあなたのアメブロの看板です

当アメブロのデザインについて紹介しています。
▲ビジネス対策のデザインに…
▲読者の『視線の導線』を意識するデザイン

今回は、ヘッダーデザインの重要性に関して書いていきます。

ヘッダーとは、ブログやサイトの上部に表示される部分の事を指します。
当アメブロでいったらココです。


あなたのアメブロが読者を魅了するオリジナルデザインにカスタマイズできる~簡単なCSS編集方法-AEC3
読者さまが一番初めに目に入るところで、
そのアメブロの看板ともいうべきところなのです。

人が、そのホームページやブログが自分に関心がもてるものなのかを判断するまでの時間が
『3秒』と言われています。

3秒で何を見れますかね?

そう!ヘッダー部分のデザイン。
しかも大きく表示されている文字であったり、画像であったり。

また、以前の記事でも書きましたが、
読者の視線って、無意識のうちに横書きの場合は左上から読み始めるので、
ブログタイトルが目に入ると思います。

当アメブロで言うと、

あなたのアメブロが読者を魅了するオリジナルデザインにカスタマイズできる~簡単なCSS編集方法-3秒で見れる場所

この辺りですね。

ココをどう魅せるかによって、
『その後読者になっていただけるかが決まる。』
といってもいいくらい重要な部分なのです。

もちろんこの部分だけではなくヘッダー全体のデザインも必要です。

映画でいったら、
 ・『3秒で見れる場所』が主役。
 ・『上記以外のヘッダーデザイン部分』が脇役。

主役だけ良い演技をしてもおもしろい映画ではないですよね。
名脇役達がいることによりその映画がすばらしいものになるのです。

これは、ブログでも一緒。

3秒で見れる場所だけ解りやすいものにしても興味を持って頂けないのです。
脇役、当アメブロでは、
画像のとなりに書いてある文章と、右側に並んでいるメニューリンク、背景の方眼紙…。

それらが魅力的なものであれば、『3秒で見れる場所』を惹きたててくれるのです。

ヘッダーは、あなたのアメブロの看板です。
そこをどう表現するかによって
読者からの第一印象が良いものになるのかが決まります。


「読者を増やしたい。」とお思いの方は
特に配慮しなければいけない重要なポイントですね。


そういえば…、
あなただけのオリジナルデザインの
サービスが始まっています >>



< 関連記事 >
▲ビジネス対策のデザインに…
▲読者の『視線の導線』を意識するデザイン