ハロハロ〜♪

 
土曜日
『ファーマーズマーケット』
二箇所はしごしてきました。
(一箇所目が小さくてイマイチだったから)
 
 
いいお天気でした。
 

収穫の秋ですね〜。
 
(娘は夜勤明けで私も夜勤体制のため
夜はほぼ寝ていないのに行くという
暴挙に出た...)
 
 
興味のあった
Cooking apple
『Bramly apple』が売っていたので
 
2個だけ買ってみました。
ブラムリーアップル。
 
 
鮮やかなグリーンでしょ。
 
 
グラニースミスと比べてみました。
お皿の横の薄い方がグラニースミス。
 
 
これだけ違う〜。
どっちも酸っぱいおりんご。
 
 
とりあえず、一個だけ使って、、。
 
皮をむいて適当に切って、
皮も少しだけ入れると緑色になるって
どこかのレシピにあったので、入れてみます。
 
りんご一個に対して、
お砂糖は大さじ2杯強入れてみました。
 
材料はそれだけ。
 
あとはラップもなしで、そのまま
2分ほどレンジでチン♪
かき混ぜて、もう2分ほどチンすれば
出来上がり〜♪
 
 
どうですか?
普通のおりんごのジャムはちょっと茶色っポイけど
これは完全にグリーン系。
 
 
しかも
レンジでチンして5分ほどでトロッと
溶けちゃう。
 
 
身を残したい場合は、
ちょっと大きめ角切りにすればいいと
思われます。
 
 
ファーマーズマーケットで買ってきた
今年の初柿♪と
ブラムリーアップルと
アップルシナモンブレッド
 

ファーマーズマーケットで買ってきた
このアップルシナモンブレッドを
軽くトーストして
出来上がったジャムを
スプレッドしてみました。
 
 
甘酸っぱいジャムがとても美味しかったです。
 
 
 
*インスタグラムで、
(リンク貼っています)
取り扱ってた
 
ブラムリージャムを見て
 
色が鮮やかで、
とても惹かれて作ってみた次第。
 
image
 
『いわくらぐらのら』さんは、
 
期間限定のジャムは仕入れだけど、
もちろん名前の通り、
手作りのオーガニックの
『グラノーラ専門店』なので、
とても美味しいグラノーラが売られております。
 
最近は、
ワンちゃん用も売っているようですので、
興味のある方は、どうぞ〜。
 
サンフランシスコ在住時代の
お友達のお店です。
 
 
本当に美味しいです。
 
 
ハリネズミのハリーちゃんがトレードマークかな。
 
 
私は残念ながら、しばらく食べていないけれど。
 
 
店主さんの彼女はおそらく色々お忙しく、
家庭のこともやりながらのお店なので、
定休日を確かめてお出かけください。
通販もできるようです。
 
 
 
うふふハート
 
 しばらくジャムにハマりそう!