三日坊主の154日目

どうした事でしょう?
今日の訪問者数が47人にもなってます。

2日続けて投稿したからでしょうか?
それともJBL S3100が人気があったのか、
あるいはメジロのヒナの巣立ちが興味を引いたんでしょうか?

もうひとつ考えられる事は、転載を可にしたからでしょうか?

とにかく、今まで1日でせいぜい10人くらいの訪問者だったのですから、不思議。

まあいいか。

さて、今回は伊豆の大川の家で作ったテーブルの製作記1です。

予めテーブルの材料を注文して23日に運送屋さんに届けてもらうため遅刻はできません。
早めに家を出て東名高速までは順調。
このままなら10時前に着く、とニンマリ。

したのも束の間、東名横浜の先で事故渋滞。
厚木まで110分とか.......。
冗談じゃないと青葉台で降りて裏道を走り横浜新道から西湘バイパス経由でやっとこさ10時20分ころ到着。

まだ、荷物は着いてなくてホッ!

先ずは、クルマの荷物を降ろします。工具や材料が多くて満載のステーションワゴン。

イメージ 1

荷物を降ろして、準備をしていると11時30分ころ運送屋さん到着。
一緒に手伝って材料を運びます。運送屋さんはプロ。

こっちはPAのプロ。しかも62歳。
重いのをこらえて、必死に運びます。

そのまま、作業場の庭に降ろしてもらいます。
イメージ 2

これは、1500×900×30のタモの集成材です。
1枚30kgほどあり、覚悟はしてたものの重い事。

そう感じたのは私だけじゃなく、運送屋さんも
「いったい、これは何ですか?」と聞く始末。
テーブルの天板だと言うと不思議な顔をして帰っていきました。

さて、この天板の作業の前に部材を切ります。
イメージ 3
左端に少し見えている幅100mmの長板を半分にします。
天板の上にこの板を固定し丸鋸できります。
ところが、どっこい。
固定用にドリルで細い下穴を開けたかったのですが一発でドリルの先が折れてしまいました。

くっ!手強いぞ。固すぎるし重すぎる。
素人が手を出す材料じゃなかった.......。しかし前進あるのみ。

どうやら空は下り坂で明日は雨らしい。
今日中に何とか塗装を終わらせて家の中に運び込まないとヤバい。

って言うんで頑張りました。

次は、この重い板の移動がしやすい様に裏面に取っ手を付けます。

イメージ 4

これがあれば何とかなりそうです。
そしてサンダーをかけます。

そのとき発見したのがこれ!
もう裏面には取っ手を付けて、穴があいちゃってるのに
表面になるところが割れている。
イメージ 5

えーっ!どうしよう、どうしようってどうしようもない。
もう穴があいちゃってるから、いまさら表裏をひっくり返す事はできない。

諦めよう。しょうがないじゃん。だって雨がふってくるんだから。はい、次。
塗装ですよ。
イメージ 6
塗装は、水性ステインを2回塗りです。
刷毛が見えますが、実際にはザッと塗ったあとウェスで拭き上げます。

当然、脚や反り止めにも着色します。全景がこれ。
イメージ 7

次はニス塗りです。
イメージ 8

いやー、水性のステインに水性ニスって楽ですね。
素人にはもってこいです。

先ずはここまで、ってもったいぶる訳じゃないんですが疲れが残ってます。
そうです、テーブル作りの疲れです。

明日のために
体を鍛えなければ伊豆暮らしも楽しめません。